※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

自衛隊員の身内がいる方へ質問です。能登の地震で自衛隊が救助に行く際、帰省中の人も待機が必要でしょうか?金沢や富山の震災にも関東の駐屯地から救助に行くのでしょうか?

自衛隊員が身内などにいる方に質問です。
今回、能登で地震があり自衛隊が救助へ行くようですが、年末年始で帰省してる人もいると思います。そういう人も休暇を切り上げて自宅へ戻り待機しなければいけないんでしょうか?金沢や富山のほうで震災があれば関東の駐屯地からも救助へ行きますよね?

ふと疑問に思っただけなのですが、分かる方いたら回答お願いします🙇‍♀️

コメント

夢

身内ではないですが
今LINEニュースで中部地方8500人待機してるみたいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

行きますが、管轄がありまして、関東ですと師団が違うため
駐屯地で待機、または自宅で待機(帰省先などからは自宅へ戻る)指示が出ていると思います。

うちの旦那は駐屯地待機中です。
午前3時くらいに発かもしれないです。

東日本クラスですので、時差で次々に発になると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。自衛隊の方には本当に頭が下がります。
    回答ありがとうございました!

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    即応体制として予め指定された隊員に関しては、その任務等に応じて呼集から出動までの時間が指定されています。
    初動対処小隊として指定された者に関しては30分、初動対処中隊として指定された者に関しては1時間以内に出動態勢が取られるよう指定されており、特に指定期間中は行き先の明示と指定時間内に出動出来るよう心構えが要求されます。

    さらに部隊本部勤務要員に関してはさらに厳格に定められており、一般の部隊に関しては第1種(甲)(主に運用訓練・訓練担当者・情報幹部等の情報収集担当者等)、第1種(乙)(部隊長等の指定者・指揮官等)、第2種(部隊本部要員)、第3種(真にやむを得ない事情を持つ者を除く所属人員全て。遠方に滞在等で直ちに出動出来ない者に関しては、最寄りの駐屯地に出頭しその指示を仰ぐ)に分けて非常呼集連絡網図が作成されており、有事だけで無く地震などの自然災害における災害派遣にも備えた体制が組まれています。

    今回はこの3種にあたり、
    全国ほとんどの隊員が駐屯地もしくは自宅で待機したものと思います。

    • 1月6日
ゆゆゆ

ヤフーニュースのコメントに、まさにそんなこと書かれてる方いらっしゃいましたよ😣その方は普段が北陸勤務だから戻らなきゃいけなくて帰省先の九州からの飛行機実費と書かれてました。緊急時なのでお手当とか出してくれたらいいのに…と思いますが今の政府じゃ絶対やらないので虚しくなりました。
自衛隊の方々には頭が上がりません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この時期は帰省されてる方がたくさんいると思うので、ヤフコメのような方が他にもいらっしゃるでしょうね…自衛隊への待遇をもっと良くしてほしいですね😭
    回答ありがとうございました!

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰 

うちの旦那も地震直後に職場から一斉に連絡が来て、派遣要請があるかもしれないからと言って急いで家を出て行きました😂

毎回災害があるたびに被災地との距離は関係なく、すぐ家を飛び出して救助に備える姿勢はさすがだな〜と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。いつも日本を守ってくださりありがとうございます。
    回答ありがとうございました!

    • 1月2日
moon

自衛隊ではなく警察ですが、警察も部署によっては連絡きてます!
今回は行かなくて平気だったようですが、警察でこれなので自衛隊も連絡きて待機したりしてるかと😭

はじめてのママリ🔰

旦那が陸自ですが、昨日地震来て招集来る前に、自分出勤できます!とすぐ出勤して、駐屯地待機中です🤔
子ども産まれて初めての災害?なのでビビってます😭

晴日ママ

弟が陸自ですが
遊び回ってます😅
部署によって違うと言ってました😶

ママ🧸

旦那が陸自で地震発生してすぐ
実家(車で1時間)からすぐ帰宅し
出勤して、その日は待機
次の日に出動しました😂

とま

場合によっては休暇途中でも帰りますし、休暇予定で飛行機等予約していてもキャンセルして費用は本人負担ですね。

ちぃ

災害派遣の担当地域は駐屯地によって管轄の地域が決まってます。今回だと中部方面隊ですね。関東は東部なので大まかな管轄は違います。駐屯地ごとに緊急事態が起きたとき即応する部隊は事前に割り振られてるのでそこに当たると帰省先から戻る必要も出てきます。が、即応するというのは召集から1〜2時間で駐屯地に戻れる範囲内にいないといけないという決まりがあるので帰省はずらしてる方がほとんどかと…
ただ、今回の震災はかなり規模も大きいので、普段北陸に勤務してる方々は皆さん交代で災害派遣に出ないといけないでしょうし、人員確保のため帰省先から戻らなければいけないのだと思います。また、大規模な災害のため普段の災害派遣の担当地域を超えて他の方面隊からも派遣されてるのだと思います。