※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mio
その他の疑問

昨年私の祖母が亡くなったのですが、下の子が産まれたのもあり、可愛い…

常識しらずですみません、批判なしでお願いします


昨年私の祖母が亡くなったのですが、下の子が産まれたのもあり、可愛い年賀状ができると舞い上がって年賀状を出してしまいました…

出した相手は夫親族とうちの実家です…
今日実家に指摘されて気がつきました


今更寒中見舞い送るのもおかしいですよね
喪中に年賀状を送ったらなにか悪いことが起こったりするのでしょうか😱

ほんとあほでした

コメント

ママリ

聞いたことはないですが、事情知ってる人からは常識ないと思われるだけかと😅
私も初子が産まれた年に不幸があったので、年賀状出せなかったのがちょっと残念でした🤣

  • mio

    mio

    むしろ事情知ってる人にしか送ってないです😔笑
    ほんとアホでした、、

    • 1月1日
り

地域性とか関係性の深さとかもあると思いますが、私の祖父が亡くなった時は結婚して実家を出ている私と妹は年賀状出しましたよ🧐実家は出ているけどお嫁さんを貰った弟は喪中としていましたが!

個人的にはあまり気にし過ぎなくて良いのかなと思います!

  • mio

    mio

    回答ありがとうございます!
    なるほど!
    たしかに実母にも、苗字変わったし気にしなくていいと思うよ!と言われました💦
    周りに何か言われましたか??

    • 1月1日
  • り

    周りからも特に何も言われなかったです🙆🏻‍♀️

    • 1月1日
  • mio

    mio

    よかったです💦
    そういえば、喪中を知っている義実家から、年賀状届いたので向こうもそんなきにしてないのかもしれないです!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月1日
ママリ

うちが去年同じ状況でしたが、喪中ハガキも年賀状も寒中見舞いも出さなかったですね。
義理兄は喪中ハガキを出していました。
常識ないのかなって思われるだけだと思いますよ😊
なにか悪いことが起きる、とかは聞いたことないです!

  • mio

    mio

    回答ありがとうございます!
    もう恥ずかしい限りです…
    ありがとうございます

    • 1月1日
はな

旦那側の親戚で喪中と知ってたからこちらは出さなかったけど相手からは来たことあります!気にしないタイプなのねーとは思いましたけどもう送ったものはしょうがないです😊

  • mio

    mio

    色々常識知らずすぎました…
    ありがとうございます😊

    • 1月1日
ママリ

私も世間一般の常識を知らずにやらかしたことあります!
今度会った時とか新年のご挨拶とかで一言送った相手に詫びてこのことは終了くらいの感じで大丈夫と思います🥲

  • mio

    mio

    回答ありがとうございます!
    たしかに、潔く一言混乱させてすみませんと詫びようと思います!ありがとうございます😭

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

親族に対して送るのは確かに常識はずれでしたね💦

ただ、もう嫁いだ身ですので、義理の親族や友人知人には送っても全然大丈夫だと思います。

自身の親族に対してだと、ちょっと大人としてヤバい人だなーとは思われるかもしれません💦地域によりますね😓

  • mio

    mio

    自身の親族は幸い(❓)うちの実家にしか送ってませんでした🤧
    義理の親族にはたくさん送ったので心配してましたが、嫁いだので大丈夫ですかね💦💦

    ありがとうございます😭

    • 1月2日