
1歳の息子が発熱していて、パパに抱っこを要求し泣いています。ママは息子に嫌われているのか心配です。息子を愛するママの悩みです。経験された方いますか?
1歳の発熱してる息子を旦那がずっと抱っこしてくれています
私が代わろうとするとすごい勢いで泣きだし、パパの方に抱っこを要求します
ずっと泣いてるのは体調にも関わるしパパに抱っこをしてもらっています
発熱しててしんどいのは息子でとても心配なのですが不謹慎ながらもショックで
普段もママよりパパがいいと要求します
私は嫌われているのでしょうか
旦那は平日仕事で私は平日の昼間はずっと息子と一緒にいます
息子のことはすごく愛しております
このような経験をされた方はいらっしゃいますか
- 梅(生後8ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

ママリ灬̤̬
うちもパパっ子でおいで!と二人でやると旦那の方に行きます(笑)
私は、あまりショックとかはないですが(むしろその方がご飯の準備とかしやすいのもある為)、日中仕事で遊べない分、家に居る時は嬉しいのかなと思ってます( *´꒳`*)

むぎちゃ
うちの家かと思いました😂😂
うちの下の子もお熱でずっと
パパ抱っこです(笑)
パパから剥がそうとすると
やんや!のギャン泣き🤣
パパは家事もご飯支度も無くて
暇だから永遠に抱っこしてもらいな〜
位に思ってます🤭🤭
-
梅
返信ありがとうございます💦
確かにパパは普段家事しないから今回くらいは任せよって思えるようになりました!
ありがとうございます- 1月1日

こむぎ
下の子はパパ大好きです!
私の方が圧倒的に長い時間いるんですけどね😅
上の子もそんな時期ありました。ママいなくても何ともないし、ママとは一言も呼ばずずっとパパでした。
今はママママー!ってほぼママです💦
逆にちょっとパパのところにいってほしいくらいです🥹
ママのこと嫌いってことはないですよ!
パパに任せられるうちはたくさん任せちゃっていいと思います😌
-
梅
返信ありがとうございます🙇♀️
すごくネガティブになってしまって恥ずかしい限りです💦- 1月1日
梅
返信ありがとうございます😭
元気出ました