※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が病み上がりで遊ばせるべきか悩んでいます。夫との考え方の違いについて相談しています。

【病み上がり?の遊び方について】
新年早々モヤモヤしたので吐き出させてください。

年末28日の夜に38.8度の発熱、翌朝37.9度あり年末休みに入るので元気ではありましたが念の為小児科に連れて行き診察してもらいました。
年末は出かける予定もキャンセルして安静に過ごし、大晦日になりやっと36.7~37.0度に下がりました。
今朝、旦那が家の近くの公園で遊ばせたていましたが、熱も下がったばかりですし、鼻水ダラダラ、なんせ風が強く寒すぎたので15分程で家に帰ろうと提案しました。
旦那は「こんなに天気がいいし、本人笑って楽しそうにしてるんだからもっと遊ばせよう」と。
年末発熱したこともあり、寒いから帰ろうと言ったら「子供のことを思ったら遊ばせる方がいいって😑」と不機嫌になりました。

わたし間違ってますかね?一応子供は元気だし今は熱が下がりましたが、、私が心配しすぎですか?
38.8度あった時旦那は飲み会行ってました。
小児科連れていった時はぐーぐー寝てました。
子供が熱があって辛い時に見てないから、、って思ってしまいます😭

コメント

ココ

さっちさんは間違ってないと思います!
病み上がりでまだ鼻水ダラダラなら寒い中外へ遊びに行くのも少し心配かなと思いました😭
旦那さまお子さんが熱あるのに飲みに行って、小児科行ってる間は寝てるって…💦
さっちさん優しすぎます😭
私ならめっちゃ文句言ってると思います。
まだ小さいし風邪ぶり返さないようにって母親は心配ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    子育て初心者なもので、外で遊ばせた方がいいのは分かってますが果たして病み上がりに遊ばせてもいいものか、、分からなくなってしまいました💦
    優しくないです😂心の中では思うことが沢山ありますが、年末年始なのと喧嘩が面倒なのでグッと堪えてます😂
    結局体調悪くなったら病院連れて行くの私ですし、看病するのも私なので無理させないで欲しいです😤

    • 1月1日