※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
子育て・グッズ

フォローアップミルクの使用時期ときっかけについて教えてください。


質問です!
みなさんはフォローアップミルク、いつから使いはじめましたか?
また、始めたきっかけを教えていただけたら嬉しいです。

よろしくお願い致します🙇

コメント

さおり

完ミで今まで来て、ミルク大好きっ子でまだ卒ミさせるのも可哀想な気がして、1歳なる少し前からフォロミに変更しました😅

  • りい

    りい

    コメントありがとうございます!
    うちの子ももうすぐ一歳なので、フォロミに変えてみることにします☺️!

    • 1月1日
ママリ

1歳2ヶ月頃から1歳8ヶ月まで使用しました💡🍼

1歳2ヶ月頃にちょうど、それまで使っていたミルク缶がきれたのでそこからフォローアップミルクに移行しました。
食べムラがあり、特にうちの娘は生野菜を嫌がるので栄養を補う目的で使い始めました😊
1歳8ヶ月頃にあまり飲まなくなったのと、ちょうど使い切る頃だったのでやめました。

今も生野菜嫌いですが、
他に食べられるものが増えてきたので栄養の偏りも以前よりないかなぁと判断してやめたのも理由の一つです😊

  • りい

    りい

    うちの子も食べムラがあって、まだミルクもたくさん飲むので、フォロミにするか悩んでいて…💦
    そろそろ一歳なので、フォロミに変えてみます☺️!

    • 1月1日
みりん

うちの子は小さめで生まれてるので栄養とるためにフォロミにしたのは1歳からです!

ミルクは栄養
フォロミはサプリなので
3食ご飯しっかり食べててさらにミルクまだ離れられないならフォロミ。
ミルクいらなそうならそのまま卒業
1歳になったら牛乳にも代用可能です!🥛

ご飯食べないならミルクで大丈夫です☺️✨️

  • りい

    りい

    コメントありがとうございます!
    1歳から始められたのですね☺️
    うちの子はもうすぐ1歳で、食べムラがかなりあるので、とりあえずフォロミに変えてみることにします✨

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月経たないうちから完ミで、9ヶ月からフォローアップに変えました。
9.10ヶ月健診で小児科医に確認し、体重重めだったので
フォローアップでいいと言われて、変えました。
卒ミする1歳7ヶ月まで飲んでました。

  • りい

    りい


    コメントありがとうございます!
    1歳7ヶ月頃まで飲ませてていいのですね✨(無知ですみません💦)
    うちの子は食べムラがあるので、まだまだミルク必要だなぁと思っていたので安心しました🌸
    とりあえずフォロミに変えてみることにします♪

    • 1月1日