※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳回数が増えず母乳量も増えない状況。完ミにするのは早いか迷っている。母乳が軌道に乗るのは3ヶ月頃と言われている。授乳に時間がかかるのが辛い。2ヶ月で母乳量が増えた経験者いますか?

あと数日で2ヶ月です。
1日8回授乳で1回はミルクにしたりしなかったりで、母乳が60くらいは飲めているので毎回ミルク50足してます。
授乳回数がこれ以上増えないので、母乳量もこのまま増えないでしょうか?
完母にしたい!とは思ってないのですが、完ミにするのもまだ早いかな?と思ってます。
母乳が軌道に乗るのが3ヶ月頃って言いますよね💦
ただ、毎回おっぱい→ミルクなので授乳にめちゃくちゃ時間かかるのがしんどくて💦
2ヶ月で50〜80の母乳量から増えたよ!って方いらっしゃいますか?

コメント

のん

1日8回なら正常です🙆🏻‍♀️
1ヶ月ならまだ3時間おきでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

今もうすぐ三ヶ月です。二ヶ月なりたての頃は1回50くらいでしたが頻回授乳でやってたら今は80~120くらい飲めるので、ミルクは1回しか足してないです😊
混合が1番時間かかって大変ですよねー……😇
3時間おきだと母乳減らないとは思いますが増えてもじわじわかな?と思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頻回授乳だとどれくらい授乳してましたか?
    左の乳首が痛くてなかなか頻回に出来なくて😅
    混合って時間かかりますよね💦とくに夜中がしんどいです😓

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はあんまり頑張りたくなくて12回くらいでした😂

    夜中におっぱい+ミルクはくそめんどくさいですよね!!
    夜中だけでも母乳にできるくらい増えると楽ですよね💦または母乳量増はあきらめて夜はミルクだけ…とか💡

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12回でもすごいです🥺

    どちらかにしたいです😭
    添い乳してみたら1日は寝たんですが2日目からはやっぱり起きちゃいました💦

    • 12月31日