※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっとま
妊娠・出産

東京で出産応援ギフト登録について、2人目の子供を登録する際に同じアドレスが使えないため、別のアドレスを使っている方が多いようです。正式カードの到着に時間がかかるため、年末年始に登録したいけれど問い合わせができず困っています。

東京都内で出産応援ギフト2人分登録した方へ質問です(赤ちゃんファーストと合わせてでも)。

初回登録の際、今までの赤ちゃんファーストと同じシステムらしく、上の子の時に登録したアカウントが残っていて、下の子妊娠で登録しようとしたら、同じアドレスを使えないようなのですが、2人目の子の登録とか、みなさん、別のアドレス用意してやってるのでしょうか?

正式なカードが届くのに結構時間がかかるというので、早めに登録したいのですが年末年始にかかってしまい、問い合わせができず、ご存知でしたら教えてください〜。

コメント

4mama

1人目のこの時のアカウントでログインしてギフト券を新しく追加するみたいなところで番号登録して使ってました。

  • やっとま

    やっとま

    ありがとうございます。

    行政から、初回ログインIDとパスワード届きましたか?赤ちゃんファーストのカードが届く前の手続き用の。
    その時も、元のアカウントに追加しましたか?

    • 12月31日
  • 4mama

    4mama

    初回ログインIDとかは見た記憶ないです😂😂

    • 12月31日
  • やっとま

    やっとま

    そこは市区でちょっと違うのですねー^_^:
    ありがとうございます。

    • 12月31日
はじめてのママリ

同じアカウントで追加登録できましたよ!

  • やっとま

    やっとま

    やはりできるのですね。やり方模索してみます!

    • 1月4日