![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
明るさや疲れ具合が違うからお昼はなかなか寝にくいんでしょうね。
でも眠い…みたいな狭間でグズグズ。
うちもそうですよ!👶
昼間も、カーテンしめて暗くしてあげると比較的長く寝れます。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもそんな感じです。
諦めて抱っこ紐か、抱っこで一緒に寝てます💦
-
ママリ
回答ありがとうございます!
こんなに抱っこできるのも今だけだし、一緒にお昼寝できるからと子供の寝顔を見ながらポジティブに考えるようにしてますがどんどん成長して重くなっていくので体バッキバキです😂- 12月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
部屋の明るさですかね🤔あとは、夜は寝るホルモンが出てるとも聞いたことがあります!
うちの子も日中は抱っこかスリングでしか寝てくれないですよ〜😂生活リズムが整ってきたので、もう少ししたら、お昼寝を寝室でさせようかな〜と考えてます!
-
ママリ
回答ありがとうございます!
赤ちゃんも朝夜の区別がちゃんとわかるんですね!- 12月31日
-
はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月くらいから昼夜の区別がつくようになるらしいですが、ちぃさんの赤ちゃんは夜はベッドでねんねしてくれるなら、もう区別がついてるのかな?って思います!☺️夜はまとめて寝てくれますか??
- 12月31日
ママリ
回答ありがとうございます!
夜だけは1人で寝てくれるので、不思議だなぁ…?って思ってたんですけど、暗かったりすると落ち着くんですかね!