※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

公園で他人の子供に汚い言葉を言われた場合、注意するべきですか?

他人の子供に注意する?

保育園帰りに公園で遊んでて
よく会う同じ園の年上の子がいるんですけど
突然2人の子がうちの子に絡んできて

👦🏻👦🏻おーいうんちまん!おーい!へんじしろ!
   うんちしろー!

とか言ってきました🤣🤣
アホやなー!と思ったんですけど
それが結構しつこくて😅

うちの子は暗い顔して何も言わず。
いやだ?てきいても、何も言わず。
なのでとりあえず、その場から離れました。

親1は父親でベンチに座ってスマホしてて
気づいてるのか気づいてないのか注意とかもせず。

親2は近くにはいるけど
下の子の相手してて多分、きづいておらず。

私が
そう言う汚い言葉やめてくれる?
と注意すれば、親の耳に入る距離だと思います。

この場、他人の子に注意しますか?できますか?😅

コメント

こだ

注意できるタイプなのでします(笑)

なんならわざと親に聞こえるボリュームで、汚い言葉だし言われて嫌な気持ちになるからやめてもらてるー?お兄ちゃん達もそんな事言われたら嫌じゃないー?って言っちゃいます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強いです🤣✨
    私も勇気を持って次から注意しますー💪

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

叱りますよー!
「うんちって何?」
「うんちって言われたらどんな気分?」
「この子がうんちに見えるの?」
と問い詰めますし、大人としての圧はがっつりかけます😇

保護者がいれば尚更です。
誰かに対してそんな事を言っているのに注意しない親は論外なので😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです🤣✨✨

    よく会う子たちなので
    次からは大人の圧かけようと思います💪✨

    • 12月30日
はるな

子供でもそんな酷い事を言ったら頭に来て親に聞こえる様に注意します。そして親からも謝ってもらわないと私なら気がすまないです。

嫌な思いされましたね。
子供さん大丈夫ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん強くて勇気がでました🤣🤣

    子供はすぐにケロッとしていて
    お友達と楽しそうにニコニコ走り回ってたので
    たぶん大丈夫だと思いますが
    私も次から注意します!👍

    • 12月30日
ぽん

言えますし親にも聞こえるように注意します

しつこいね!それ言われて良い気持ちになる人いてるかどうか、分からないの?
それっていじめって言うんだよ
って大きめの声でいいます


むしろ、横にいて聞いているのに何も言わなかったのなら
注意しない言ってる側子どもの親と対して変わらないと思います😅

子どもからしたら、親も守ってくれない。と感じてるかも

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強いですね!👍

    みんながみんな言い返せるわけではないんですよ🥹💦
    特に親が近くに居たら尚更🥹
    けど次からは勇気だして
    注意します!💪✨

    • 12月30日