※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シングル実家暮らしの方の保育料は、世帯収入で計算されるため高額になる可能性があります。計算方法がわからないため、目安を知りたいです。

シングル実家暮らしの方保育料いくらですか?

世帯収入での計算なので

高くなりそうです...

計算方法いまいちわからないので目安参考にしたくて

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体によって同じ収入でも数万違うので参考にはならないと思います😂
世帯収入での計算なら親と自身の市県民税の決定通知の中の控除前市民税所得割額と言うところを見て合算して保育料一覧を見れば分かりますよ。

Ayaka

私は、実家住みですが世帯分離していたので、6ヶ月から預けて保育料は¥5300➕保護者会費¥500
年少になるタイミングで転園して、給食費¥4500って言われましたがシングルなので¥0でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体によるのかもですが
    こちらの地域では
    世帯分離しても
    親と一緒に暮らしていれば家族の収入も含めて計算されるそうです💦💦💦

    世帯分離の意味ないですよね😂

    • 1月1日
  • Ayaka

    Ayaka


    そうなんですね

    世帯分離の意味がナイですね💦

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい😮‍💨

    実家にいても保育料シングルで計算してもらえるのは羨ましいです!

    • 1月1日