※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小桜
住まい

子供部屋が4.5畳で、居心地が良くて家から出たくない。小学生〜高校まで我慢してほしい。同じような方いますか?

子供部屋、4.5畳です😢😢

設計ミスったーと思いましたが
ポジティブに考えると
居心地が良いとずっと家から出ないと思うので
小学生〜高校までは我慢してもらいたいです🤣🤣

同じような方、いらっしゃいますか?

コメント

ゆかっぺ

そこまで狭くはないですが5.5くらいです!
クローゼットがあるならば、ベッドと机置ければ充分かなと思ってます。
自分の部屋があるだけいいと思いますよ!

自分自身も子供の頃部屋8畳ありましたけど(クローゼットなし)、結局行動範囲って4〜5畳くらいだったなぁと思ってますから😂
昔と違ってテレビやノートパソコンいらないですからねー…

はな

4.5+収納ですか?
うちオープンクローゼット込みの5畳なので、収納除くと小桜さんちより小さいと思います😂
今建築中で、途中経過見てると思ってた以上にちいさくない!?って焦ってるところです😂

ママリだと子供部屋でも8畳はないと狭いよ!と言う人もたまにいますよね🤣(私自身8畳の部屋子供部屋にしてたことありますが広すぎだったのでこの意見にはあまり賛成じゃないですが…)

上を見たらもちろんキリはないですが、こもらずにリビングに積極的に出てきて欲しいなとうちも思ってるのと、部屋を広く使いたければロフトベッドとかもあるし、まぁなんとかなるだろ、とは思ってます😊

ママリ

4.5畳~5畳ですが全然狭いと思ってません😂自身の部屋も狭かったですけど居心地よかったです。
広いスペースが必要な遊びやおもちゃを広げる年齢の時はまだリビングで遊ぶし
自室に籠るようになるのって中学近くになってからだと思うのですが、その頃ってスペースいります?
わたしほぼ机に座って勉強するかベッドの上にしかいませんでしたよ😂
必要なものが最低限入るならOKじゃないでしょうか。

たろうちゃん

うちもそんな予定です〜🤣

私は6畳テレビデオあり(時代ww)で引きこもっていたので🤪

はじめてのママリ

うちも子供部屋4.5畳にクローゼットです!
狭いかなと思ったけど置くのはベットと勉強机くらいだしいいかなと思ってます😅

まめ大福

5帖で1帖分のオープンクローゼット込みなので居住スペースとしてはうちの方が狭いです😅
一部屋は使っていないシングルベッドをすでに置いてますが、思ったよりは狭くなかったです
来た人に帖数を教えると意外と広いねと言われますよ。
うちは夫が部屋に引き篭られるのを避けたいということで、その分リビングを広くしたので後悔なしです☺️

ガオガオ

我が家、子ども部屋4.5畳です🙌

まだ子ども部屋として昨日してませんが、夫が部屋として机、ベッド、衣類収納して問題なく過ごせてます☺️

今ってテレビもソファもいらないので、全然大丈夫なんだなーと思って眺めてます🙆‍♀️笑

nana

全く同じです!収納たくさんつけての4.5畳なので正直そこまで狭くもないと思ってます🤔
文句言うなら早く出てこうね?て方向で行く予定です笑