![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
普段から子供同士が仲良くしてたり何かとお世話になっているなら今年もよろしくお願いしますという挨拶の意味も込めてなので、相手がお年賀なくてもあまり気にしません🙂
お正月くらいしか顔合わせないような仲ならモヤモヤしてまでお年賀持ってかなくても良いかもですね!
![にんにん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんにん🔰
え、お茶も出ないのですか?人を家に招いて出ないって初めて聞きました。
お年賀はいままで渡したことも渡されたこともないです。
お年玉はこちらに子どもがいなくてもずっと渡してきました。
人数に差があると、なんかモヤモヤします😅私は心狭いです💦
コメント