※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

同居者が年末年始、実家に帰省するか、家族で過ごすか、義実家で過ごすか気になります。

敷地内同居してる方って年末年始、妻の実家に帰省する人いますか?家族で過ごしていますか?それとも義実家で過ごしますか?私は自分の実家に帰りたいので気になりました。

コメント

deleted user

私の実家もかなり近めですが、新年の挨拶に行きます!
義実家にも新年の挨拶程度です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    敷地内同居ですか?

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    義実家と敷地内同居です!
    義実家に親戚も集まらないので、家族だけで過ごしてます☺️

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末年始ってご飯とか義実家に誘われたりしないですか?笑

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    義実家にはお義母さんしかおらず、普段からあまり干渉されないので、誘われる事は皆無です!
    仲は良い方ですよ☺️

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    干渉してこないお母さん羨ましいです!親戚とか義実家に集まったりしないですか?こちらはいつも年明け集まるんです💦

    • 12月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    年末にお餅や野菜などをお義母さんの兄弟が持ってきて下さいますが、年始は静かですね!
    夫の兄弟も少なく、新年早々には訪ねて来ませんし、滞在時間も短めなので静かなものですね😊

    • 12月29日
ゆき

義実家と敷地内同居
していて、
実家までは車で20分です!

帰省というか
31日は家族で実家に遊びに行き
子供たちはお泊まりします!
で1日に迎えに行きます。
義実家で過ごしたこと
ありません🫠
行っても何もないので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとなく義実家を差し置いて自分の実家で過ごすことが後ろめたい気がしてしまって💦敷地内同居してても家族だけで過ごせばいんですけどね

    • 12月29日
  • ゆき

    ゆき


    結婚して10年、
    ずーっとこんな感じですが
    義実家からは何も
    言われないです😂
    おめでとうございます〜と
    玄関先で挨拶するだけです🫣
    しかも私たちが必ず行って
    お年賀も持っていきますが、
    義実家からはないですし
    お年玉も孫はうちの子たち
    だけなのに
    全然くれないです😅

    実家は楽だから
    帰りたくなりますよね🥹

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お年賀いるんですね🤣恥ずかしながらそんな習慣知りませんでした🤣 お年玉くれないんですか〜💦そういう義実家だと普段もあまり干渉してこない感じですか?
    私は一人っ子で母も他界しているので父一人で可哀想なので帰りたいのもあります

    • 12月29日
  • ゆき

    ゆき


    お年賀、実家とはお互いなしに
    しようねとは言っていますが
    義実家には何も言われてないので
    一応渡しています、、
    普段から口もお金も
    出さないです🤣🤣
    あっ、でも敷地内同居
    始めた頃は
    我が家にママ友遊びに
    来てたりしたら
    今日知らない車あったけど誰〜?
    って聞かれたりはしました😅

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家に自分の親や友人をなかなか呼びづらいです🤣
    口もお金も出さないのはある意味筋通ってますね🤣こちらは世話焼きな姑なので💦

    • 12月29日
さらい

年始には家族で行きますよ

ママリ

実家と敷地内同居です!
1日に義実家に挨拶に行き、ご飯食べてきます。
実家にも弟たちが帰省してるのもあって2日に挨拶予定です😊