
癇癪持ちの特徴について質問です。2歳の子供が怒りやパニックを経験し、抱っこで落ち着く様子。これから症状が悪化する可能性はありますか?
癇癪持ちって、どんな感じですか?
下の子です。
2歳頃~イヤイヤありますが、ありがたいことに悩ましい程ではないというか、可愛いものです。
イヤイヤもそろそろ落ち着いてきたかなと思っていましたが、
最近怒りの沸点が低いというか。
ちょっとしたことで怒り、ギャーっと軽いパニック?になります。
少し泣かせて(2~3分くらい)、抱っこすると割とすぐ落ち着いてくれます。
癇癪持ちだと、こんな感じですか?
これからもっとひどくなるのでしょうか?
- ままり(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
2.3分泣いて抱っこで落ち着くのは癇癪持ちじゃない気がします。
うちの子は1時間は泣いて、泣いている間は何を言っても泣き叫んでました。
沸点が低いのはイヤイヤ期の延長ではないでしょうか?

旦那は宇宙人
うちの次男も30分以上は何しても、聞く耳持ってくれません。
あまり人前では癇癪起こしませんが・・・
最近では力も強くなってきたので、癇癪始まると服はボロボロ、母もあざができるほど暴れます。
-
ままり
5歳だと力も声の大きさもあってしんどいですね。
最初からそうでしたか?
それとも、最初はすぐ泣き止むとかだったけれど徐々にそうなっていきましたか?- 12月30日
-
旦那は宇宙人
大変過ぎてあまり覚えていないのですが、
3歳後半くらいが1番ピークで、本当に大変だった記憶しかありません💦
大変過ぎて一時漢方飲んでいたくらいです。
ちなみに我が家の次男の癇癪が始まるタイミングは、何かの変化が保育園などで行われたタイミングでした。クラスが変わった後や発表会の後、私が体調崩したタイミングなどでした。- 12月30日
-
ままり
大変だったんですね…😣💦
ありがとうございました!
お話とても参考になりました✨- 12月30日
ままり
まだイヤイヤ延長なんですかね…
1時間はしんどいですね😵
最初からそんな感じでしたか?
それとも、最初はすぐに泣き止んだりしていたけれど徐々に…という感じでしたか?
ままり
2歳前から始まって、最初から爆発!って感じでした!4歳ぐらいになるとかなり落ち着きましたがたまに爆発します💦
ままり
ありがとうございました!
とても参考になります✨