※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ただの興味なんですが、平均よりは裕福なお家のお年玉っていくらぐらいですか?

ただの興味なんですが、平均よりは裕福なお家のお年玉っていくらぐらいですか?

コメント

ママリ

夫の実家が一般より太いなぁと感じております。

子供達は0歳からずっと1万円ずつ(義父、義母それぞれ)だったり、本家のため、
1/1〜2に親族はもちろん、
近所の方や組合、
◯◯長だの、
次から次へとお客様がいらっしゃり、
1人30万円ほどになります。

その分、我が家はお年賀担当で、
毎年50個(×1,500円程度)を準備しております。

はじめてのママリ🔰

2歳の姪っ子には2万渡してます!
でも今月下の子が産まれたみたいなので、1万ずつで2万にしよっかなーと思っています。

deleted user

わたしの実家がとある仕事の老舗の本家でして、親戚みんな1万円でした🥺
夫の実家は不労所得だけでも年間ウン千万あるくらい裕福ですが、親戚間でお年玉は幼児3000円、小学生5000円、中学生以上1万円です☺️

我が家も裕福ですが、渡す額はそれぞれの親戚のルール(?)に合わせています✨

てんまま

我が家というか義実家の一族がお金もちで、
義父母は一人につき4-5万円ずつくれます😅
私にも1万円くれます🥹

はじめてのママリ🔰

もう他界しましたが、祖父が存命の頃は曾孫のお年玉は1人10万円でした😂
当時は孫が10人までは居ないけどそれくらいだったかな??
うちは産まれてなかったので貰ってなくて、羨ましかったです😆
今は実家からは1人3千円貰ってます😂💦
大事に貯金させて貰ってます👊😆🎵