※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

臨月で名前未定、男の子の初出産で決められず焦る。顔見て決める人もいるが、一部は事前に候補や漢字を決めているのか疑問。

あっとゆう間に臨月なのに全然名前が決まらない…

とゆうかまだ旦那と話し合えてもないし、候補も出てないし、この漢字は使いたい!とかも決まってなくて、ほんもに完全に0の状態で焦ってます😂

上二人は割とはやい段階で決まってたので余計に焦ります😂

上二人は女の子で今回初めての男の子なので余計に決まりません…

生まれて顔みてから決めるってゆう方もいると思いますが、そうゆう方もある程度、この中からとかこの漢字は使うとかは決めた上で顔みて決めてるんですかね🥺?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の男の子で臨月まで全然決まってなかったんですが、生まれる1週間ぐらい前になって慌てて候補3つぐらい考えました。
生まれた時、あまり元気がなくそのままNICUに入って行ったので、その3つの中で1番たくましく育ってくれそうな名前にしました!

名前って由来や経緯も大切だなって思うので、顔も大事ですが、そういったエピソードも一つのヒントになると思います。良いお名前が決まるといいですね!

ままり🐈‍⬛

完っ全に生まれてから決めました。
元々、顔を見てからと思っていたので、生まれる前に決定させるつもりはなかったのですが、候補も出さずズルズルしてしまい、0スタートでした。
旦那と私のセンスが違いすぎてストレスやばかったので、うっすらでも考えておいた方が良いと思います😂

はじめてのママリ🔰

事前に候補を5個くらい決めていて、その中から顔を見て一番しっくりきた名前に決めました!
産後に一から考えるのだと、頭もぼーっとしてたり、体もしんどかったり家族で話し合う時間もゆっくり取れなかったりしそうなので
候補くらいは決めていた方が良いような気もします!

ママリン

最終的には生まれた日の夜に決めましたが、候補は山のように考えてました。画数気にするタイプなので、画数良いもので響きも好き。漢字もすんなり読めそうで違和感のないものを15個ぐらいに絞ってて予定日よりだいぶ早く出産。
でも、不思議とこれだなと思ったのが旦那と一致。すんなり決まりました😁

はじめてのママリ🔰


まとめての返信で失礼します💦

やっぱり0からってなるとなかなか焦るし難しいですよね🥲

慌てて決めてあとで後悔したくないので今のうちにやんわりでも決めておこうと思います!