![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっと水っぽくなるのでふわふわってよりとろとろお好み焼きみたいな感じにはなるかと思います!
なのでみじん切りじゃなくて千切りの方がまだ水分出ないかな。
肉なしなら、シーフードorソーセージとかベーコンどうでしょう。
山芋と卵🥚一個でふわふわ感は出るかな。
山芋はいつも5.6センチ使います。
白菜でやったことないので量が不明ですが、キャベツのgと同じ感じでいいのかなと。
お好み焼きの粉使う派ですか?そうだったら後ろに載ってるレシピをちょっと上記のアレンジ加えるといい感じかなと思いました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ちょっと違うかなってしまいますが、ネギがあれば超簡単なお好み焼き風の食べ物作れます😂
お好み焼きの粉に水を入れてサラサラになるくらいにしたらクレープぐらいの薄さで生地を広げて焼き、ネギを全体にのせて、少し焼けたら溶いた卵を回しかけて、両面焼いたらパタンと追ってお好み焼きソースとかつおぶし掛けたら完成です😊
ネギ焼きというものなのですが食べやすくてうちはお好み焼きより定番です♪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ネギもありました!まだお好み焼きの粉残っているので明日作ってみたいです✨- 12月29日
はじめてのママリ🔰
あと、餅を小さく切って混ぜると、ちょっとずっしりして食べ応えUPすると思います。うちは餅入れる派と入れずに軽く食べたい派で分かれてます😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ソーセージがありました✨
お好み焼きの粉を使います☺️白菜で頑張って作ってみます!とっても参考になりました✨