コメント
じゅん
どちらかわからないですね〜。
薬剤師ですが、白湯が無難なので、聞かれたら白湯といいますが、正直どの薬もというわけではないです!
一部の抗生物質が牛乳だめとか、グループフルーツジュースと飲み合わせが悪い薬があるとかあります✨
やめてほしいものだけ、薬お渡しする時にお伝えしてます🙆♀
私も自分で風邪薬飲む時、麦茶で飲んでます😂
ミッフィ
園で働いてる側ですが白湯を用意してます😊
じゅん
どちらかわからないですね〜。
薬剤師ですが、白湯が無難なので、聞かれたら白湯といいますが、正直どの薬もというわけではないです!
一部の抗生物質が牛乳だめとか、グループフルーツジュースと飲み合わせが悪い薬があるとかあります✨
やめてほしいものだけ、薬お渡しする時にお伝えしてます🙆♀
私も自分で風邪薬飲む時、麦茶で飲んでます😂
ミッフィ
園で働いてる側ですが白湯を用意してます😊
「保育園」に関する質問
息子ですが、今朝から最大38℃の熱があり元気でゲームしてます。あとサラサラの鼻水とくしゃみが数日前からあります。 明日病院で検査しますが、インフルの可能性ありますかね? 保育園ではインフルが流行ってます
インフルエンザの予防接種についてです。 最初は打つ予定だったのですが、1歳未満は抗体がつきにくいので病院によっては予防接種はしていませんや、していますが自己判断になりますの所が多くて今の所9ヶ月の子打っていま…
小1の息子の服装についてです🎒 体育のある日は体操服を着せて登校したり、 体育のない日は私服で登校しています。 息子自身、洋服に関して興味がないので 私が毎日洋服を決めているのですが、 私がサンリオだったりヒョ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
3人男の子まま♡
ご回答ありがとうございます!
薬剤師さんなんですね!
私は看護師で患者にお茶で薬を飲ませたことなく、お茶で飲む人もあまり見かけたことがなかったので、私の中で薬って飲み合わせのこともありますが、水か白湯で飲むのが一般的だと思ってました🥺
じゅんさんはお子さんにお薬飲ませる時もお茶ですか??
じゅん
もちろん白湯が無難で、一般的です!
病院では白湯を出すところあると思います。
いろんな飲み物があってこれは〇〇はだめとか間違えのもとになりますし💦
子供には水ですね〜。出先で水なかったら麦茶で飲ませたりもしますよ。
麦茶でも大丈夫とはわかってるんですけど、極少量の水でくすりを溶かして飲まなかった時に、水ならその後にアイスとかに混ぜやすかったりするので🙆♀✨
大丈夫かもしれないんですけど、麦茶をアイスやヨーグルトに加えるのは何となく抵抗あります。笑