
コメント

退会ユーザー
年中のときに鼠蹊ヘルニアの手術をしました。腹腔鏡手術です。
私も手術の前は不安で1週間くらい不眠症になりました。
麻酔を打って呂律の回らない娘を見て泣いてしまいました😢
が、術後の経過はかなり良好で2日後には走り回ってました!笑
一番辛かったのは、麻酔が切れた時に起きる“覚醒時興奮”でした。
大人4人がかりで抑えつけても振り解かれるくらいのチカラで暴れていて怖かったです。
自ら点滴を引き抜こうとしてました。
退会ユーザー
年中のときに鼠蹊ヘルニアの手術をしました。腹腔鏡手術です。
私も手術の前は不安で1週間くらい不眠症になりました。
麻酔を打って呂律の回らない娘を見て泣いてしまいました😢
が、術後の経過はかなり良好で2日後には走り回ってました!笑
一番辛かったのは、麻酔が切れた時に起きる“覚醒時興奮”でした。
大人4人がかりで抑えつけても振り解かれるくらいのチカラで暴れていて怖かったです。
自ら点滴を引き抜こうとしてました。
「産婦人科・小児科」に関する質問
明日受診するか悩んでいます。 痰絡みの咳は数日前からしていて、今日の午後発熱したと保育園より連絡あり早退しました。 同じクラスで溶連菌が流行っているので検査をした方がよいかと思い、今日の夕方小児科を受診し…
水虫の旦那が履くスリッパを、気づいたら子どもが持ち上げて遊んでいました😢恐らく舐めたりもしてます💦 まだずり這いもお座りもできないけど、寝返りしまくっててどこにでも転がって行くので、ベビーサークルを買おうと…
11ヶ月の赤ちゃんの誤飲についてです。 綿棒の容器のラベルの一部(0.5cmぐらい)を 口に入れてしまいました。 取り出そうとしたら飲み込んでしまったようで 嗚咽してたので、 背中を叩いて出そうとしましたが出てこず、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
リアルなご経験談ありがとうございます。大変な思いをなさったのですね😢呂律のことや覚醒時興奮など、想像もしていなかったので、教えていただいてすごく参考になりました。