※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

関西在住でエアコンの暖房について質問です。暖房中に急に停止し、再稼働する現象があります。同じ経験の方いますか?メーカーの点検は必要でしょうか?

関西住みで、暖房についてです!

今年買ったエアコンなのですが、暖房を風量2の20度で付けて暖かくなってきた〜と思ったら、
急に止まります。
電源は点灯したままで、設定温度と風量が低かったのかなと思い、風量は自動にして21度に上げました。
しばらくシーンとしていましたが15分ぐらい経つと
ゴーっと急に動き出しました。


同じ経験された方いらっしゃいますか?
特にメーカーとかの点検はいらないですか」。

コメント

まこ

我が家のエアコンも設定温度に達したら風出なくなるときあります🥹霜取り運転の可能性もありますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ネットで霜取り運転の事見ました!
    今夜はそこまで寒くないので
    微妙なところです💦

    設定温度より3度低くて止まった事もあり、
    ギリ誤差なのかなと悶々としています。

    夫がと相談したり買った家電屋に相談してみます!

    • 12月28日
🩷

風量の設定は自動で、設定温度超えたら弱〜い風しか出ないです!!
そして少し冷えてきたら急にゴーっと強い風でます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    風量自動の時は同じような感じです。

    全く風が出なくなるのは
    違いますね。

    • 12月28日