※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な🌻
住まい

賃貸の平屋に住んでいますが、退去費用が心配です。壁や床にダメージがあり、猫の傷も。退去時に必要な貯金額はどれくらいでしょうか?詳しい方、教えてください。

賃貸の平屋(3LDK)に住んでいます。
いつかはマイホームを買って引っ越すつもりですが、退去費用がたぶんめちゃくちゃ高いです。
というのも、部屋が3つあるうちの1つは全部の面の壁紙が下半分子どもに剥がされてしまっていて、もう1つの部屋は床板?みたいなのを剥がされてしまいました。。あと、猫を以前飼っていたので1枚扉が傷だらけになっていたり、あとは細々とした傷とか凹みなどです…。引っ越す予定はまだないですが、ここを退去するまでに退去費用としてどれくらい貯めておいたらいいでしょうか??
詳しい方いたら教えて欲しいです😭

コメント

はじめてのママリ

住んでいた年数によっては、
壁紙については、通常の経年劣化扱いで張替え費用が貸主負担になる場合もあるみたいですよ。扉と床板の補修or交換は必要になりそうですね💦
でも、退去時にならないとわからない部分が大きいかなぁと思いますよ。

ちなみに、8年住んで壁紙も黒ずんだり、落ちない落書きがあったり、床も黒ずみ・キズ・へこみが多く、退去時の精算にびくびくしていたら、
結局請求額は300円だけだったことがあります。ちなみにこれはトイレットペーパーの処分費用、という謎の名目でした。敷金の大半が帰ってきました。
なので、ほんとに退去時になってみないとわからないもんだなぁと思いました(笑)

deleted user

入居時に支払っている敷金の金額にもよるので具体的にいくらというのは難しいですが、10万を超えることはそうないかなぁと思います💦

あと6年経過していたら壁紙の価値は殆どなくなるらしいのでそこまで粘れば安く済ませられるかもです!

ママリ

我が家はプラス12万かかりました😭😭
でも子どもたちがボロボロにしてしまったので納得して払いました…😭