
コメント

はじめてのママリ
本体3辺の合計が74cm、緩衝材を巻いたりすれば、80cmは超えるかと思いますので、ラクマパックの100サイズが最安でしょうか🤔ゆうパック、宅急便共に1150円だったかと思います。
はじめてのママリ
本体3辺の合計が74cm、緩衝材を巻いたりすれば、80cmは超えるかと思いますので、ラクマパックの100サイズが最安でしょうか🤔ゆうパック、宅急便共に1150円だったかと思います。
「その他の疑問」に関する質問
保育園にお手紙や連絡ノートが入っている個人個人の場所があっていつも帰りに持って帰るのですが、そこに違う子の返却物が紛れていました。 よくある事なのですが、今回は職場や自宅の住所など個人情報が色々書かれてい…
子供がピアノかエレクトーンを習いたいと言うのでヤマハに体験に行きました。 子供はピアノでもエレクトーンでもどっちでもいいと言っていてエレクトーンならヤマハ限定、ピアノならヤマハ、カワイ、個人教室が近くにあり…
今度ウエディングフォトを海で撮るのですが そこに父母、義父母を呼びます。 妹が来たいというのでそこは了承したのですが 彼氏も連れてきたいと。 一度断ったのですが、また彼氏連れて行っていいか?と言われました。 …
その他の疑問人気の質問ランキング
ぴこたん
コメントありがとうございます🥺
緩衝材などを巻いたサイズが74cmになります!とするとラクマパックの80サイズになるのでしょうか?🤔
あと例えばローソンで発送依頼する場合はこちらから店員さんにサイズ等言う感じですか??
たくさん聞いてすみません💦
はじめてのママリ
梱包後80であれば、ラクマパックのゆうパック80サイズが最安ですね☺️サイズは、店員さんには伝えません。店員さんには荷物を預けるだけなので、計測はその後回収にきた郵便局員さんがすると思います!
ぴこたんさんがすることは、品物を持ってローソンにいき、LoppiでQRコードを読み込み、出てきたレシートを持ってレジへ行きます。店員さんが伝票等くれますので、それを自分で荷物に貼って渡して終わりです😌
ぴこたん
ご丁寧にありがとうございます🥺✨
早速ローソンへ行って発送してこようと思います!
初めての発送でさっぱりわからずでしたのでとても助かりました🥰
ありがとうございました💕