※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かろん
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんの離乳食について悩んでいます。食べない時があり、夜間授乳で朝起きられず困っています。工夫方法を教えてください。


7ヶ月離乳食、、、
6ヶ月から始めたのでまだ一回食です。
ステップ離乳食のアプリ通りにしっかり
とまではしてませんが
野菜や量を気にしています。
思い通りにいかなすぎて、、😢
最初は割と食べようとしてくれるんですが、
途中から飽きるのか、母乳が欲しいのか、、
せっかく作ったのに食べてもらえないと
あげるの苦痛に感じてしまいます😭
しかも夜間授乳を理由に朝わたしが起きれなくて
10時半-11時にあげてます、、
みなさんどんな工夫されてましたかー😭

コメント

ままま

ステップ離乳食使ってましたが、食べなかったので何も気にせずとりあえずあげてました。

はじめてのママリ

全然気にしなくて大丈夫でーーす🌟
うちの子なんて口開けない、食べても1口2口とかでしたよ🤣
離乳食なんて思い通りにいくほうが珍しいほどつまずくママさんたち多いです🥹私もそのうちの一人で、ほんっとうに食べてくれなくてメルタル来る時もありましたが、もう割り切って食べないなら食べないでOK、1口2口でも口を開けてくれたら死ぬほど褒める、まだまだミルクや母乳で栄養大丈夫な時期ですし緩くやっていきましょう🥹
前に比べたら食べてくれるようになりましたが未だにうちの子ほとんど食べてくれないですよ😂離乳食期間はご飯を食べる練習、知る期間だと思ってればいいと思います🤭
夜間授乳の件、私もずっとそうなので起きれないですよね😭1回食なら今はその時間でいいと思います😊

一応口を開けてもらうためにしてることは
・とにかく目の前でスプーンを飛行機みたいに動かしまくる
・お口をツンツンツンツン面白おかしくスプーンでつつく
・お茶が好きだったので飲ませるふりして口開けた瞬間に入れる
等やったりしてました😂でもほんと離乳食は一進一退。スムーズにいくなんてなかなかないと思ってます😅お子さんのペースで焦らずやっていきましょ😭
ちなみに私は作っても食べてくれずメンタル来たのでBFめっちゃ頼ってます😊