※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

旦那が育休中、予防接種に不機嫌。子供のために時間を使えないなら仕事に行ってほしいと思います。どう思いますか?

旦那の有休について


下の子が産まれて旦那が育休を取っています。
日中のお世話や哺乳瓶を洗ったりお風呂に入れてくれたり、手伝ってくれています。

先日、予防接種があって一緒に行きました。
旦那は私と赤ちゃんだけで病院に行くと思っていたようで
「俺も居ないとダメなの?」と聞いてきました。
産まれた病院は総合病院で予約していても時間はかかります。


何かやりたいことがあったようで、それが出来なくなって不機嫌で病院に行きました。
子どものために取った育休なのに、なんで予防接種に行こうとしないのか不思議です。
それに怒る意味も分かりません。

子どものために時間を使えないなら仕事に行ってくれたほうが100倍マシだし、休まずに仕事行け!と思います。


みなさんはどう思いますか?

コメント

deleted user

私なら下の子と2人で行きます。その間に上の子を見ててもらいます。わざわざ上の子も連れて4人で病院に行く必要性がないので😅
上の子を見てくれる人がいるだけでもありがたいので育休の意味あると思いますが…

  • ままり

    ままり


    上の子は保育園に預けています😅
    書いてなくてすいません。

    • 12月28日
ママリ

旦那が育休取ってましたが、予防接種は自分か夫のどちらかだけで連れてってました。
2人で行く意味もあまり無いので、行かない方は家事したり休んだり、効率的に時間使いたいので😅

育休中でも1人の時間作ったり、息抜きは必要だと思いますよ😊お互いに!

  • ままり

    ままり


    効率的に時間を使う考え方もあるんですね😳!
    確かに息抜きはしたいです😂

    • 12月28日
ゆかっぺ

総合病院だと時間かかるからずっと抱っこしてるのしんどいですよね😅
私も総合病院なら付き添って欲しいタイプです。自分がトイレ行きたくなったりしたら困るし🥺