※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

タオルエプロンにおしぼりを巻かないで欲しいです。洗濯機にそのまま入れたいけど、丸まっているのを解くのが面倒です。

タオルエプロンにおしぼり巻き巻きして丸めるのやめて欲しいぃぃ!!😂
面倒くさがりのガサツ女だから袋から出したらそのまま洗濯機ぽいしたいけど、丸まってるの解く作業が面倒すぎる🥲

コメント

Yu-chi

わかります!今はもう使ってませんが、片付けてくださる先生によっては食べかす全部くるんでくれる人もいて広げた瞬間うわってなってました、、
ニオイもすごいし😭
6ヶ月から1歳まで通っていたこども園はゆすいでくれていたのでありがたかったなぁと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますー!
    次男のエプロン広げたら食べかすよく落ちてきます😢

    • 12月30日
  • Yu-chi

    Yu-chi

    広げてボトボトと落ちてくるとビビりますよね😭味噌汁ぐしょぐしょのときとか夏場はほんと臭いもやばくて開ける勇気なくそのまま捨てたことも数回あります😅
    下の方のコメント見て、食べこぼしの量を把握のために包んでることもあるんだと勉強になりました!
    息子はアレルギーがあり一人でテーブルで食べてるので把握もしやすかったんだなと思いました!

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

分かります!
でも正直たくさんの子を相手してる中、一人一人のエプロンから食べかすを除く作業は出来ないです😭💦

食べ終わったらお昼寝という流れなので💦

毎日1日3~4セット必要なエプロンとおしぼりの準備、
本当に感謝してると思います🙏

お洗濯大変ですが
タオルを解いて洗ってというのも凄く手間ですが…

たくさん零しながら食べてきたよ♡と思って貰えたら嬉しいです🥺