
抱っこ紐で寝かしつけているけど、長時間はよくないかな?
日中お家でも結構抱っこ紐使ってる方いますか?
今日の日中中々寝なくて抱っこ紐つかったらすぐ寝てくれたので明日から結構抱っこ紐に頼っちゃいそうです。笑
でも日中あんまり長い時間使うのはよくないんですかね😞
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)

ママリ
1人目も2人目も、一歳頃まで家の中でずっと抱っこ紐でした😂💦
置いたらすぐに起きてしまうので、昼間寝かせる時は抱っこ紐でしたね。。
ただ、3ヶ月くらいまでは首も座ってなかったし横抱きの方が良く寝てくれたので、バスタオルにお雛まき?みたいにくるんでスリングに入れてました😂💡

ゆゆ
上の子も下の子も日中抱っこ紐してることが多かったです😊
抱っこ紐中じゃないとお昼寝もしてくれなかったので😹

退会ユーザー
上の子は抱っこ紐NGっ子だったので、ずーっと抱っこしてお昼寝は縦抱きで私はソファに座ってました。下の子はずーっと抱っこ紐です。1〜2時間で起きるのでその都度おろしてオムツ替えたり授乳したりして、1回普通に横抱きしてみて、ぐずるようならまた抱っこ紐…って感じです💦下の子に抱っこ紐NG出されると、上の子もいて物理的に手が足りないので、慣れてほしくてずーっと使ってるのもあります。

リラックマ
家の中で下の子はスモルビに入れてました😁
おろすと泣いて何もできずで抱っこ紐に入れておくしか選択肢がなかったです😂

ぶたまんまん
下の子、ほとんど抱っこ紐でした!腰が座ってからはずっとおんぶです☺️
両手空くし上の子もいたので
家の中でも公園でもどこでも抱っこ紐ばっかりの記憶です✨

はじめてのママリ
みなさんコメントありがとうございます✨
参考になりました!!
コメント