![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今回の給与改定かなり上がったからじゃないですかね?
初任給ベースで月1万円、賞与で0.1月分増えてるので。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
ベースアップ分で5〜6千円増えているので、9ヶ月で約5万円。あとは、賞与分ですかね。そこから税金引かれるので、そのくらいかな。若い人ほど、ベースアップが高かったです。
-
はじめてのママリ🔰
1年間働いていたらそのくらいってことですよね?
産休4ヶ月と賞与で75000円はもらいすぎですよね?- 12月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私一般職の公務員で同じく連続育休中なので産休分(早く産まれたので1週間ほど短い)だけでしたけど、4万円程でした。今回増額幅が大きいです!
出産日より遅く産まれたらその分増額対象の産休中の給料も日数多いですし、教育職は給料表も高いので一般職の私の4万円に対して7.5万円でもおかしくないと思いますよ🙆
-
はじめてのママリ🔰
予定日の前日に生まれました😳
7.5万円でもおかしくないんですね🥺
ありがとうございます😭- 12月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おいくつですか?
私が28歳で差額分13万ちょい入っていたので、主さんが30代ぐらいなら妥当かなと思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
25歳です🙃
この年齢で産休だけで7.5万円はやっぱりもらいすぎですよね💦- 12月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今回は若い人ほど多くもらってるそうですよ!2桁くらいもらってるようなので、9月からの産休分で7.5万なら間違いではなさそうです。
はじめてのママリ🔰
そんなに増えてるんですね😳
でも産休分4ヶ月と賞与で75000円はもらいすぎですよね?
はじめてのママリ🔰
それくらいあってもおかしくは無いと思いますが、細かいところはわかりませんね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます