※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tun.
住まい

間取り図に追加で シューズクローク とウォークインクローゼットを3〜4…


間取り図に追加で シューズクローク と
ウォークインクローゼットを3〜4帖程に
大きくしたいと考えています。

図面では34.50坪なのですが
36坪の広さは欲しいので、もう少し
1階を大きくしたいです。

ちなみに2階は14坪で収まっています。

この間取りをとても気に入っているのですが
上記にもあるように追加するとなると
この形通りには難しく、どこかは妥協しないと
いけないよな〜とわかってはいますが
諦めきれずにいます😭

どなたかアドバイスなどありましたら
ぜひ教えてほしいです🙇

補足として、脱衣場が広いのは
ボイラーを設置しなきゃいけないのと
ランドリールームも兼ねているので
この大きさとなっています。

コメント

deleted user

むちゃくちゃいい間取りですね🥺
完全素人ですがここから追加ってちょっと難しいような🤔

階段下のトイレのお宅にお邪魔したことありますがそこまで気にならなかったですよー。営業さんも言ってますが、どんなに派手すぎる壁紙でも間取りに多少違和感(不備とかではなく)あっても住んでたら慣れる人が殆どらしいです😅

脱衣室に洗面を持ってきて、クローゼットから洗面に抜けれるようにするのはどうですかね?

  • tun.

    tun.

    工務店 様様です💡
    やはりそうですよね、、
    お部屋を移動させて〜など考えたのですが、外観がでこぼこになるのも嫌だなとも思ったりで😞

    脱衣と洗面は別にしたいので難しいですね😓

    • 12月27日
ママリ

お風呂とダイニング横を1マス伸ばすのはできるのでしょうか?
そうして、キッチン、ダイニングを逆にして、食品庫のところを通路にすると大まかな形は変えずにできませんかね🤔?
2階の兼ね合いあるのでなんとも言えませんが💦

  • tun.

    tun.

    階段が食品庫のある場所に作れたら、シュークロもウォークインも広げられそうな感じですかね?

    間取りっていざ目の前にすると難しいですね、、🥲

    • 12月27日