
他の人に抱っこされて泣かない子どもが、時々ママのところにくっつくのは、ママを認識しているからでしょうか?発達が気になっています。
他の人に抱っこされて泣かなくてもみんなでいて時折ママのところにくっつきに来るのはママ認識しているのでしょうか?
発達が気になっています、、
- ママリ(2歳1ヶ月)
コメント

のん
認識してて、ママがいて安心してるから他人に抱っこされても泣かないんですよ😊🩷
上の子がそうでした!預けやすくて楽ですよ✨

はじめてのママリ🔰
ママを認識してると思います!✨
うちも一歳になるまで本当に人見知りなくて誰に抱っこされても大丈夫でした!
一歳すぎて最近ようやく人見知りがやってきて大変です😂💦
うちみたいに遅れて人見知りがやってくる場合もありますよ😊
-
ママリ
ありがとうございます✨
1歳過ぎてから人見知り始まったのですね?今大変ですが嬉しいですね✨- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
一歳すぎてから人見知りも場所見知りもしだしました😊
ママリさんのところももしかしたらそのうちし出すかもしれませんね!- 12月27日
ママリ
ありがとうございます✨
人見知りとかありましたか?
のん
上の子なし、下の子人見知りあります!
ママリ
ありがとうございます✨
上の子は人が大好きな感じですか?
当時は人見知りなくて心配とかしましたか??(質問ばかりすみません)
のん
そうです!
人見知りゼロ、誰にでも人懐っこくて可愛がられました!
今もそうですよ😊
のん
心配しませんでした!そういう子はいるので🌟