

はじめてのママリ🔰
園長や理事長など上の人に事情を話せばもらってくれますよー🙌🏻✨

はじめてのママリ🔰
一般家庭と事業者用のゴミ袋の違いは無い地域ですか?
うちの地域は別で、園や学校は事業者用のゴミ袋です💦

はじめてのママリ
うちの方は、事業所と一般家庭は袋の種類が違います!
場合によっては保育園としては使えないかもしれないですが、その地域に住んでる先生が持ち帰りしてくれるかもしれないですね💦

mimimimi
うちの地域も、保育園(事業所)と一般家庭とは、ゴミの扱いが違います💦
使っている袋も違います🙇♀️
私なら、お隣さんにあげます😂
ご近所付き合いなかったとしても、ゴミ袋は貰えたら普通に使えて嬉しいので👌
コメント