※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フラペチーノ
子育て・グッズ

療育施設で利用時間の延長を希望するのは適切でしょうか?ルール違反になるのでしょうか?

療育についてです。


施設によるとは思うのですが、
例えば仕事を始めたから、
今までは15時までの利用時間だったのを
16時まで預かって欲しいと申し出るのはありなんでしょうか?

それともそんな預かり保育のような利用をするのはルール違反みたいなものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

施設にもよります!
利用時間が決められてると思うので時間外は受け付けてないと思います。
保育園ではなく療育を行う場なので出来ないと思いますよ!
仕事してる方は保育園と併用してます!

  • フラペチーノ

    フラペチーノ


    やはり利用目的が違ってきますもんね💦💦

    保育園と併用している方は、
    保育園〜療育〜保育園に戻っているんでしょうか?

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園からの療育からの保育園ですね!
    幼稚園の子も幼稚園からの療育ならの幼稚園だったり
    幼稚園からの療育で帰宅の子もいました!

    • 12月27日
  • フラペチーノ

    フラペチーノ


    そうなのですね!
    皆さんどうしているのか分からず、参考になりました!

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育施設によっても異なると思うので現在通ってる所に問い合わせてみてもいいと思います!

    • 12月27日
  • フラペチーノ

    フラペチーノ


    利用目的が違ってて聞くのも気が引けていたので、
    ここで聞けてスッキリしました

    • 12月27日