![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児のお見舞いで、家族からの労いがなくイライラ。対面コミュニケーションの大切さに疑問。皆も同じか気になる。
【お見舞いエピソード】
笑い話として愚痴らせてください😂
12月25日、元気な男の子を出産しました!
翌日に実母、実父、祖母がお見舞いに来てくれたのですが…
私への労いの言葉は一切なしで、興味は全部赤ちゃんへ!
せめて母からは、お疲れ様のひと言がほしかったです😂
ラインではやりとりしていましたが、
やはり対面でのコミュニケーションって大事じゃないですか!
命懸けで産んだのに〜💢と、お見舞い中イライラしていました。
どう思いますか🤣?
皆こんなものでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![ゆー‼️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー‼️
それは思いますね!よく頑張ったね!とかでいいから…
主様、お疲れ様です!
無理しないでくださいね!頼れるところは親に丸投げでもいいですよ!
![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん
確かに少しこっちに労りの言葉をかけてくれてもいいですよね😂でも赤ちゃんの方に興味がいくのは仕方ないかとも思います😅可愛い孫の誕生だから舞い上がっちゃってたのかも笑
産後ホルモンの影響もあるのかイライラすること増えるのであまり気にしない精神でいた方が楽ですよ!私も今思えばなんであんなことでイライラしてたんだろうと思うほど産後色んな事にいちいちイライラしちゃってました😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
クリスマス生まれだなんて!おめでとうございます✨
すごくわかります、私が頑張らなかったらこの子に会えなかったんだよ?!って😂
私が代わりに、はじめてのママリ🔰さんお疲れ様でした!!
寝不足続くと思いますが、育児楽しみながら程よく頑張りましょうね✨
コメント