
学童の料金高いけど、稼げるお金より高いか悩んでる。義実家滞在中、仕事休んだこと後悔してる。
学童に送ったけど
仕事ズル休みしちゃったー🤪
民間学童で長期休みのみプラン
一日8,000円🤪
でも仕事行ったところで稼げるの5,000円🤪
何のために仕事してるかわからん🤪
で、やる気失せてズル休み🤪
29日から2日まで大嫌いな義実家に滞在するので
これくらいいいですよね・・・・?🤪
(職場の方には申し訳ないと思ってます🙇♀️)
(新人6日目、戦力にもならん研修の身)
真面目な話、春夏冬休みの学童高すぎるけど
年間で見たら80万プラスのパート代なら
預けちゃいます?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてママリ🔰
ちょっとでもプラスになるなら気分転換にもなるし(職場にもよりますが😅)私なら預けて働きます😊

はじめてのママリ
ママもお休み必要ですから!
1日くらいなら預けてズル休みもありだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
わあ🤩ありがとうございます✨冬休みに入り1人時間が無くなっていたところに義実家訪問なのでずっとモヤモヤしてて💦壮行会のつもりで今日はゆっくりします笑
- 12月27日

はじめてのママリ🔰
民間学童って1日8000円もするんですか!?😢
年間でプラスなら預けますね!
-
はじめてのママリ🔰
学校のある日は預けないのでスポット会員のため割高なのはあります😊ただ、週5利用の通常会員は月額10万とかなのでそれでも高いんですよね💦ウィズダムアカデミーってところで、高い分綺麗で施設もしっかりしていて安心できるのは助かります😊
- 12月27日

むーむー
思ったんですけど預かりでそんなにかかるなら長期休みはお休みもらったほうがもっとプラスになりませんか?😅
私なら自分の時給より高い預かりなら頼まないでお休みもらいますかね
だってそれ働いたら働いた分マイナスですよね?
学童利用してたときありますけど自治体のなので月に1万もかからなかったです😅
民間のもうちの近所のは夏休みでもフルで預けても3万とかだったと思います
-
はじめてのママリ🔰
長期休みがもらえるお仕事も探しましたが、なかなか💦今の会社も例外なく、、。なので、年間で見てプラスなら良いかなと思うことにしました😊自治体の学童は残念ながらどこもいっぱいで、入れませんでした。入るための条件もなかなか厳しいです。ご近所の民間学童はお安いんですね。こればかりは周辺環境によりますよね💡
- 12月27日
-
むーむー
そうですね、あとは勤務先にお休み多めにしてもらうとかですかね
そのへんは相談してみたらよいと思います😊- 12月27日

ルー
わかります✋私も数年前下の子の保育園プラス民間学童のみでパート代消えてました🤣それでも自分一人になる時間が少しでもほしかったんですよね😅
自分に優しく 大切です😹✌️
-
はじめてのママリ🔰
未満児保育料高いですもんね💦それが、幼稚園の時期には無償化になったのでホッとしていたら、学童で再びーー!笑 でもお金だけじゃないですよね😊今日休んだら頑張れそうです✨ありがとうございます。
- 12月27日

たぬ
ビックリ価格ですね!!うちは公立学童なので月に七千円です(笑)
年間80万プラスになるなら気分転換になりそうですね!民間学童は色々習い事とかもやってくれそうですし🥰
-
はじめてのママリ🔰
公立学童、パンパンらしくて
まず電話で突っぱねられます🤭
単体で見ちゃうとヤル気削がれるほどの金額ですが、長期休暇の間預けられなければ仕事を失うので、年間で見てプラスなら良いですよね笑 習い事だったり、キットを使って工作してくれたり子供にもプラスになってるのでパートとの差額分は経験値を買ってるということで🤭- 12月27日
はじめてのママリ🔰
同じ方がいてくださってよかったです😊お金だけじゃない、満たすものがありますよね✨