

退会ユーザー
ご飯を詰めたら、
メインは夕べの残り。
あとは卵焼きやウィンナー焼いてスペースを埋めます(笑)

ひまわり丸
お弁当めんどくさいですよね
でも、こなたんさんががんばって作ったら何でもきっとご主人喜んでくれますよ(*^^*)
私は土日に、ミニハンバーグ、きんぴらごぼう、ひじきの煮物、ジャガ丸コーン(クックパッドで出てきます)作って、冷凍して
毎朝それらはチン、あとは出し巻き卵だけ作って入れてました(^^)
だから朝は30分もあれば作れてました

♡らいたんmama♡
私もお弁当作り嫌いですw
毎週土曜日わ弁当持ちでした!
私わ、金曜日の夕飯のおかずを
多めにたくさん品数も増やして
それを弁当に入れてます!
後わクックパッドで弁当おかず
で調べたら
簡単で作りやすいおかずがでてきます!
後わ、冷凍食品かなあヾ(´。••。`)ノ

こなたん
やはり、夕飯の残りいれますよね(꒪Д꒪)
独身時代、自分のお弁当はテキトーに残り物詰めてました笑
コメありがとうございます。

そば
一番最近のお弁当です!
■ほうれん草のお浸し
■手羽先と大根の煮物
■茄子の挽き肉はさみ揚げ
■たこさんウィンナー
基本的には夜ご飯に作ったものの残りを幾つか入れたり前の日から準備しておくと大変楽ですよ(^-^)

ひろmama
お弁当はほんとめんどくさいてすよね💧
うちも夕飯の残りとあとは
冷食と卵焼きとか入れてます!
めんどくさい時はウインナー炒めて
ぽんってやってます(笑)

こなたん
主人も同じこと言ってくれてます。
働いてくれてる主人のためにバランスの取れたお弁当を持たせたいってのもあります。
夜、娘を寝かしつけた後、夜な夜な作り置きするようにしてますヾ(。・ω・。)
今は、きんぴら、ひじき入りハンバーグ、ジャガイモのおやき等です。
明日、煮物を作るのでストックします(。´_`。)
お弁当作り頑張ります
コメありがとうございます

こなたん
仲間がいたいた笑
やはりみなさんストックされてるんですね(꒪Д꒪)
朝はバタバタですから、少しでも楽がしたいです笑
クックパッド日頃から愛用してます❤︎
料理本と両方使用しながら頑張りますヾ(。・ω・。)
コメありがとうございます

こなたん
画像つき参考になります。
素敵なお弁当です❤︎
みなさん、やはり夜の残りを入れてるんですね(꒪Д꒪)
コメありがとうございます

こなたん
朝はバタバタなんでお弁当作りまで増えたら最悪です笑
みなさんもいろいろと工夫されていて参考になります。
うちの母は毎朝手作りしてたので、すごいなーと思ってしまいました(꒪Д꒪)

華那ちゃん🙉💓
こんな感じでテキトーです笑

こなたん
みなさまたくさんの回答ありがとうございました。
自分のお弁当ならちゃちゃっとできるんですが、主人のとなると人様と一緒に食べるので頑張らなきゃと思ってしまってます。
平日毎日なので、時間あるときにストック作りしたいと思いますヾ(。・ω・。)

こなたん
可愛らしいお弁当ですね(꒪Д꒪)
主人がキャラ弁の本をあたしの料理本を入れてる棚から見つけ出して来てしまい笑
あたし無理、不器用!
って言ってしまいました笑
キャラ弁できないなら、バランス取れたお弁当を持たせたいです。
画像つきコメありがとうございます

華那ちゃん🙉💓
キャラ弁ってむりですよね笑
あれはセンスがないとただ汚い弁当になっちゃう(T_T)笑

華那ちゃん🙉💓
ミニトマトブロッコリーで
埋めちゃいましょ!笑

こなたん
私のお友達が慣れよ慣れって言ってました笑
子供がお弁当入り出したら、いやでも作らなきゃだよって
厳しーものがありますよね笑

退会ユーザー
毎日弁当ですが
私は手抜きなどで
緑系は、お浸し浅漬けなど
卵焼き、ウィンナー
ミニハンバーグ唐揚げなど
作り置き可能なものにしています!
お金をかけたくないので
冷食は使わないわたしですが
冷食もありだと思います
旦那様は主様が作ってくれたら
嬉しいから何でも大丈夫だと思いますよ(*・з・*)

こなたん
毎日お弁当作りご苦労さまです。
お弁当も色合い大切ですよね。
お金をかけずバランス、色合いよいお弁当を作りたいですヾ(。・ω・。)
コメありがとうございます

ちっち
本当にめんどい日は、ランチボウルに、焼きそばとか、牛丼、チャーハン、ナポリタン、中華丼とか、一品だけ入れて終わり!の日もあります*\(^o^)/*
多めに作って自分と子どもの昼ごはんもいっちょあがりです♡

こなたん
なるほどー
そういう手もありますね!
なかなか作る時間がなくて、夜中やらなきゃなーって考えてましたσ(・´ω`・)
たまにはてぬきしてみようかなわら
コメありがとうございます
コメント