![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母にお宮参りに来てほしいか相談中。義母との些細な問題で帰省が難しくなったが、お宮参りは歓迎する考え。口出しは避けつつ、皆さんの意見を聞きたい。
お宮参り、義母にも来てほしいものですか?
先日、夫に義母が些細なことで腹を立ててへそを曲げ、「年末年始帰ってこなくていい!お腹の赤ちゃんのお宮参りも行ってあげない!」と言ったそうです。
夫はお宮参りはお祝いごとなのだし、そういうときの条件に持ち出すものではないだろうと怒っています。(義母的には、恐らく「俺が悪かった、お宮参りには来て下さい」となるんだと思ったようです)
結局義父が間を取り持って年末年始の帰省はしなくてはならなくなったのですが、お宮参りの件はそれ以降何も言ってこないようです。
出産予定日まではまだ半年近くあります。
お宮参り、私は来てくれたら歓迎するけど、来たくないのならば別に来なければいいと思ってます。(後で、わざわざあのときお宮参りに行ってやったということは言わないとは思いますが、実家同士の距離は遠いのでひとり目のお宮参りに来るとき遠かったとかは話に出ます)
立場的に特に口出しすることではないので、帰省の間に「お宮参りこないんですか?」みたいに蒸し返すようなことは言わないつもりですが、皆様はどう思いますか?
そんなに来てほしいものですか?喧嘩になったとき、こちらが折れる条件になるほど??
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
いや、むしろ来なくてありがとう!です(笑)
うちは誘ってもいません😂
![御園彰子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
御園彰子
関係が良好なら来てもらいたいですかね。
うちは一人目も二人目も、義両親に来てもらいました。
義両親的には、行っても行かなくてもどっちでもいいよって感じだったので、「せっかくだから来てください」って言ったら、快く来てくれました。
その、些細なことの内容が分からないので何とも言えないですが…
何かご主人が言ったことが良くなかったなら、お宮参り関係なく謝った方がいい場合もあるし、義母さんの方が悪いならご主人が折れたり謝る必要はないので、謝ってこないなら行かないと言うなら、来てもらわなくていいですよって感じですね、私も。
お宮参りの出欠がこちらが折れる条件になるとかよりは、自分が悪いなら謝る、それだけかなと。
俺が悪かったからお宮参り来てくださいとまでは別に言わなくてもいいんじゃないかなって思います。
お宮参り行ってあげない!という言い方からして、義母さんは楽しみにしてたんでしょうけれど(笑)
-
はじめてのママリ🔰
些細なことは、夫が育休を取るというと
義母「そんなことしたら会社での居場所がなくなるでしょ?!」
夫「ひとり目のときも問題なくとれたし、その後も普通にやれてるよ」
義母「なんでわからないのよ!!」
と義母が勝手に?ヒステリーを起こしているという感じです😥自分の意見が通らないと、キーッとなる性分のようです。そして言わなくていいことまで言ってしまうという…(今回ならば「帰ってこなくていい!」)
夫婦で決めたことなので、義母に言われたからと変えるつもりはないんですよね💦
義母がお宮参りを楽しみにしてたとは!そこは全く思いつきませんでした!
だったらなおさら、そんな言い方しなけりゃいいのに😅と思ってしまいます💦- 12月27日
![おもち✌︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち✌︎
来なくていいですね笑
なんならうちは初めての子ですら自分達だけで行きました🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、来たくないなら来なくていいですよね(笑)
自分達だけもゆっくりできていいですね🤗- 12月26日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
別にわざわざ来ていただかなくてもいいですね
あなたが来たいんだったらどうぞ〜?くらいの感じです笑
うちは、来たかったりするかな?遠方だから厳しいかな?と思い
「お宮参りやろうと思うんです〜」とだけ連絡したら
「そっか〜いい写真撮れるといいね😊」と返ってきたので普通に親子3人だけでやりました!
-
はじめてのママリ🔰
カラッとしてて羨ましいです✨
そうですよね、そのくらいの感じでいいですよね😊- 12月27日
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
来なくていいです笑
家族だけでやりたいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
正直産後で体はしんどいし、家族だけが一番ラクですよね🥰- 12月27日
![ぴーす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーす
お宮参りできるだけで羨ましいです🥺!私は義両親にお宮参りなんかしなくても大きくなるんだから!と言われできませんでした😭やらなかったことにめちゃくちゃ後悔してるし、押し切ってやればよかったと思ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
そう言われるとできないですね😥
大きくなってから、地元の神社にお参りするっていうのもありだと思います😊
コロナでお祝いごとがいろいろ縮小したけど、子供の成長を見守って下さいっていう気持ちはずっとあるものですし…🤗- 12月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
この前家族のみでお宮参りしました!
なんかそんな『行ってあげる』受け身な感じが嫌ですね💦
私なら年末年始もお宮参りも義両親が嫌なので来なくて大歓迎です!
予定合わせとかしてまた喧嘩になってもめんどくさいですし、そもそも行ってあげるみたいな捉え方してるなら誘わないです。
-
はじめてのママリ🔰
家族のみ!いいですね🥰
ほんと、なんかこの夫とのやりとりで一気に義母のことが苦手になってきました😥
確かにめんどくさいし、また何か言うようならば誘わない方向でいくのもありだなと思い始めてます😅- 12月27日
はじめてのママリ🔰
ですよね!気も遣うし😅
誘わないとは✨さっぱりしてて清々しいです🥰