※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠29週の妊婦が4Dエコーで舌を出していた。検査結果に不安を感じ、舌を出すことが問題なのか心配している。

妊娠29w、妊婦健診で4Dエコーしたら舌を出していました。

※以下、不快な思いをされた方がいたらすみません。
キツイお言葉はご遠慮願います…。
生まれてからわかる障害があることもわかっております。

先生は【あ!今日は舌出してるね!】とその場で写真を撮ってくれ嬉しくて眺めていたんですが
旦那がネットで調べたらダウン症と出てきたよ…と言われ
今不安で不安で押しつぶされそうです。

NIPTはつわりで受けられず初期、中期、後期のスクリーニング検査を受けてきました。
初期ではNT1.9、鼻骨あり、心臓問題なしで先生的にトリソミーの可能性はだいぶ低いと言われています。
中期は問題なし(頭と腹が1w小さめ)
後期は羊水が本当に少しだけ多め、心臓の左右対称になるところがすこーしだけ差があるかな?でも問題はない
と言われています。
ただ腕は2週間くらい短いです…が基準内やから気にしなくていいとのこと。(日本人やし身内に短い人がいるなら遺伝と考えていいと思うと言われました)

ただ、なにもかも少しずつ引っ掛かっている気がしていた中
今日は舌を出していて…
とっても不安です。

舌を出したいるのは良くないことなのでしょうか…

コメント

deleted user

エコーでたまたま舌を出してただけだったと思いますが😅
他のところで何か言われてなければ、ただ舌が出てるからそれダウン症ってわけではないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!舌を出す出さないだけではなにもわからないですよね💦ネットはすぐ障害や問題に結びつけるので旦那にも見ないでもらおうと思います😔💦

    • 12月26日
いとまま

うちもエコーの時舌を出してぺろぺろしてたことがありました!
夫と2人で可愛い可愛いと盛り上がりましたよ。

うちの子は今のところ病気や発達の異常は指摘されていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も旦那に早く見せたーい!とルンルンだったんですがネット大好き夫のせいで逆に不安になってしまって😔💦
    よく考えたら病的な症状ならわざわざ舌を出してる時に先生もわざわざ舌出してるね!とシャッターをきらないよなぁ…と😅
    ネットはなんでも負の方に繋げてくるので夫にももう見ないでと伝えます😭

    • 12月26日
  • いとまま

    いとまま

    先生から特に何も言われないのであれば気にしなくて大丈夫ですから、安心してくださいね。
    旦那さんもきっと不安な部分があったりするのかもしれませんね。
    あえて不安を煽るようなことはしなくていいのでは?と思ってしまいますが…
    いずれにしてもママのストレスは赤ちゃんに伝わるそうなので、ゆったりと楽しいマタニティライフを過ごせますように😌

    • 12月27日
み

いちいち不安にさせる旦那ですね!普通だったらそういうこと言う人に対して「気にするな!」と言う役目のはずなのに不安を煽ってどうするんだか…。産まれてからも「この行動は発達障害の~」とか言うのかな?と他人事ながら腹が立ちました!せっかくの可愛いと盛り上がれる瞬間を不安要素に変えてしまうなんてマイナスだし無駄な時間だと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!健診とかに来たこともない割にネットばかりで情報を得てる人です😔
    可愛いよね!と伝えても「そうか?」と言ったりなんだかいつも寂しいなぁと思ってしまいます😔💦そして今日はこんな感じなので凹みました…
    先生も喜んで舌を出した写真を撮ってくれたのでネットの情報に流されないようにしたいと思います!😭✨

    • 12月26日
ゆん

え〜、普通の子でも舌くらい出しますよ🤣🤣
みーんな、舌は出します