
寝る時の暖房について悩んでいます。子供がいるため、電気代や乾燥が気になります。タイマーを使っても、起きるとつけたままだったり。どうすればいいでしょうか?
皆さん夜寝る時は暖房つけぱなしですか?電気代が上がるのがこわくて、、でも、寒いしって感じでどうしたらいいか、私たちだけならいいのですが、子供ができてからはより寒さなどに気おつけないとと思ってはいてて。タイマーして、まだ夜中起きるのでその時つけると消したばかりとかの時もあるのでつけて消しては勿体無いなと思いますがつけぱなしも乾燥とかも気になってしまって、どうしたらいいのかと
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
室温がどれくらいですかね?
うちは暖房つけなくても最低16度くらいなので暖房はつけてません😊
乾燥する感じも嫌いだし。
ただ、下の子が赤ちゃんの頃は寒いと夜泣きするので18度くらいで暖房つけてたかなーつけっぱなしでしたよ。

くろねこ🐈⬛
つけてます。
やっぱつけてないと寒いです(T-T)
子供も寒いかなって何回も起きて布団直したりするので、1階は猫用にエアコン、2階は電気ヒーターつけて寝てます(T-T)💦
-
くろねこ🐈⬛
普段夜中にも洗濯干してるので乾燥は気にならないですが気になるときは加湿器もつけてます電気代やばいです(笑)
- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
電気代やばいですよね、、、😭
削れるところがなさすぎて、、- 12月26日

ゆた
今まで電気代気にして消してたのですが、WHOが室温18℃以上を勧告というニュースを見てから暖房つけて寝ています。
11歳までの子どもや高齢者は特に気を付けた方がいいとのことだったので…。
子どもはスリーパー着てもこもこパジャマ着てますが、やっぱり室温10℃くらいの状況は良くないと思いまして😣
電気代怖いですが健康を取りました。
加湿器をつけて乾燥対策してます。
-
はじめてのママリ🔰
やはり電気代より健康ですかね、
- 12月26日

はじめてのママリ
ペットもいるのでつけっぱなしです!
夜は洗濯物を室内干ししてます。
-
はじめてのママリ🔰
ペットがいるともつと大変そうですね。
- 12月26日

ママリ*
寒かったらつけてますが、タイマーで1時間で消してます😊
本当に寒い日は目が覚めるのでその時は再度付けて2時間タイマーとかにしてます!
敷きパッドと掛け布団を暖かいのに替えたら寒くなくなりました😊
-
はじめてのママリ🔰
敷きパッドまではおもいつきませんでした!探してみます!
- 12月26日
-
ママリ*
私もママリで敷きパッド教えてもらって即購入したら、本当に温かくて付けっぱなしにしてた暖房が必要無くなりました!
オススメです😆- 12月26日
はじめてのママリ🔰
暖房は21.5度に設定してて
部屋は21度くらいです。
一応加湿器もつけてるのですが小さいのでほぼ意味なしです。笑
前タイマーにして消すといつもは起きない時間に起きたのでやっぱり寒いのかなと思って、そこからつけぱなしにしてるんですけど電気代が気になって、、