
コメント

ママリ
基本9時にあげていたので特別な用事以外は離乳食後にお出かけしていました!
今回は9時より早く出たい!と言う場合は1回食のときはお休みしていましたよ🙌

退会ユーザー
そんなにきっちりやらなくても大丈夫だと思います😊
予定に合わせて離乳食早めたり、無理そうなら1日スキップしたりしてました。
市販のを買って外であげてもいいと思います。
-
はじめてのママリ
市の離乳食教室ではリズムつけようみたいな感じで焦ってました😭💦
相談する相手がいないので助かります🥹👏
明日からは早めにあげます😆❣️- 12月26日

ママリ
8時半くらいにあげてました。
10時だとアレルギーが遅く出たら病院もう行けない時間になるので💦
-
はじめてのママリ
早いですね!私も早めにあげることにします‼️
確かに遅くでたら困りますね‼️- 12月26日

ちゃむ
8時半にあげてました!近所の小児科は8時半からやってるので!
8時半より早く出かけることはほとんどないですが出かける日はお休みにしてました!
-
はじめてのママリ
お出かけの日はお休みしてたんですね!
土日悩んでましたが私も休みます❣️
明日からこれで早くあげられるので助かります😭👏- 12月26日
-
ちゃむ
あと離乳食を10時に生活リズムつけてると2回食3回食になった時朝ごはん10時?って感じになるので、、結局変えちゃってリズムくずれちゃいますよね💦
それなら最初からみんなが朝ご飯食べる位の時間に一緒に離乳食あげちゃって2回食、3回食になってからでもリズム崩れないようにした方がいいのかなーと思います!!- 12月26日

はじめてのママリ🔰
私は離乳食の時間をご飯の時間に定着させたかったので、1回食は12時(お昼ご飯)にあげてました❣️
(2回食を17時、3回食を7時)
病院があいてる時間なら何時でも良いと思いますよ〜
-
はじめてのママリ
私もご飯の時間にしたいです!10時って全然ご飯じゃなくて困ってました💦
一回食12時いいですね👏
朝ごはんじゃなくてお昼タイプですね!!
昼夜で二回食いいですね‼️
本や離乳食教室では10時だったのでみんなそうなのかと思ってたらやっぱりママさん達工夫されてますね🥹🌸流石です!
ありがとうございます😭❣️- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
下に返信しちゃいました💦- 12月27日

はじめてのママリ🔰
朝にしなかったのは、朝から離乳食を準備する元気がなかったからです😂笑
量が増えたらそのままご飯の時間になるので良かったですよ✨
離乳食、ほどよく手を抜いて頑張ってください〜🥰
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭‼️
確かに朝バタバタしてるのでタイミング難しいですよね😭😭💦
初めてなので分からないことだらけです💦
程よく手を抜きます‼️ありがとうございます😭❣️- 12月27日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭‼️
離乳食教室に行ったら10時くらいがいいと言われてて😭😭💦
いつもお散歩とか早い時間に行ってたのですごく不便になってました😭💦
少し早めるか、土日お休みする日も作っていいですね!🥹👏ありがとうございます😊
ママリ
病院が空いてる時間+だいたい毎日同じにできそうな時間+朝寝の時間との都合を考えれば何時でも大丈夫ですよー!
なかには1回食を昼にあげてる人もいますからねー!