
5ヶ月の赤ちゃんが夜中3時間ごとに目を覚まし、授乳後はすぐに寝るがもう少し寝てほしいと悩んでいます。夜泣きもあり、昼間は抱っこでしか寝ない状況。20:30に授乳して0時超えずに起きてほしいと願っていますが、なかなかうまくいかないようです。
生後5ヶ月、完母です。
夜中3時間きっかりで
ふにゃふにゃ目を覚まします🙄
授乳の時間でもあるので
授乳をするとスッと寝てくれるので
寝なくて困ってるわけではないのですが
もう少し寝てくれよ〜
と思う毎日です🥲
たまーに夜泣きもあります
きっと寝るのが得意な子ではないんだなー
とは思います、、
昼間も抱っこでしか寝ないので。
毎日20:30に最後の授乳をして
次起きたときは0時超えてますように!!
と願って寝てますがなかなか願い届かないです🥹
- ままり(1歳7ヶ月)
コメント

ママリ
11ヶ月まで無理でした…😇
今は夜通し寝るし、自然と卒乳もしました🤱
夜通し寝る子の話とか聞くたびずっと羨ましかったです😔授乳したらすぐ寝るからまだいいけどなんか限界の日とかありますよね🥲
お子さん、早くねんね上手くなってくれますように🙏

ペコちゃん元保育士
すんごい同じでびっくりです!笑
3ヶ月から3時間毎にフニャフニャ言います😂笑
タイマーつけてるん?っていつも思います!!笑
新生児の方がよく寝てたなーと思います😭笑
-
ままり
回答ありがとうございます!
ほんっとに3時間きっかりですよね笑
うちも新生児の頃は5、6時間寝てくれてました🤔笑
今を乗り越えたらもう少し長く寝てくれると信じて頑張りましょ、、✊🏻✊🏻- 12月27日
ままり
回答ありがとうございます!
卒乳するまでですか🥺先が長いですね、、
ちなみに夜中2回起きてたのが1回とか回数は減りましたか??
比べるものじゃないのわかっていながら夜通し寝るのいいなーって思っちゃいますよね🥲🥲
ママリ
卒乳は夜通し寝るようになったあとにしました☺️
うちの子新生児の頃から3時間おきにきっちり起きるタイマー坊やだったんですが、段階踏まずほんとにいきなりずっと寝るようになりました😂
完母でしたが、夜寝る前にミルク200ml足してみたら急に寝るようになりました🥹💦離乳食3回とも月齢目安の2倍食べてるし、足りてると思ってたら本当に食いしん坊だったみたいです🤣そのあとはしばらく昼間母乳、寝る前ミルク200+母乳でしたが、ある日ミルクあげるの忘れたときも寝たのでミルクも次の日から辞めて、その後母乳も飲まなくても昼寝夜寝ともにするようになったので自然と卒乳って感じです🥹
ままり
お腹空いてるかも?!は考えてなかったです😳
その時がきたらぐっすり寝てくれることを願って今を過ごそうと思います☺️✊🏻
うちの子も食いしん坊のきざしあります、、🥹笑
様子見てミルクや離乳食量増やしてみようと思います!!ありがとうございます!