※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

生後8日の赤ちゃんがミルクを飲んで4〜5時間眠ります。泣いてもすぐ寝ることがあります。お腹がすいて泣くときは起こしてミルクをあげるべきでしょうか。新米ママで不安です。

生後8日の子がいます
ミルクを飲むと4時間、5時間は起きません(>_<) たまに10秒ぐらい泣いてまたすぐ寝ます。
こういった場合、起こしてミルクをあげるのかお腹がすいて泣くのを待つのかどちらがいんでしょーか(>_<)
新米ママでわからないことがたくさんで(>_<)教えて下さい

コメント

おおとりさま

体重を今は増やしていく時期なので3時間毎に起こして飲ませた方がいいみたいです うち10時間とか飲まなかった時も有って病院で怒られました😅

deleted user

起こして飲ませた方がいいですよ!!
お腹が空いても泣かない子もいるみたいです。
私はアラームかけてました(*^^*)

ゆりゆりぶー

私も4時間以上は寝かせるなと言われましたが、毎回守れていたわけではなかったです😭

ペネロペたそ

うちの時は4時間ごとで正確に泣くまではあげませんでした。
深夜から朝方の7時間くらい寝ちゃう子とかだと寝たいからと子供が泣くまでそのままにする人もいます。考え方ひとつだとは思いますが、たとえ6、7時間空いても死ぬことはないので、子供のタイミングに合わせて飲ませていいのではないかとかんがえてました(´°ω°`)

さすがに8時間以上あかせることはないですが、周りを見ててもそれまでの多少の誤差はあまり気にしなくてもいいかなと思います。

YOU

新生児は3時間以上あけると脱水を起こしやすくなるようです💦
私も新生児を育児中ですが、約3時間毎、昼夜問わず寝てても起こして授乳しています☺️