![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻がひどくて欠勤中。育休手当をもらうために診断書が欲しい。体調がすぐれず仕事に支障。先生に書いてもらえるでしょうか?
悪阻がキツイです…
まだ6wなのに もう欠勤になってます…
元々有給が無くなっていたところに
妊娠発覚だったので…
育休手当を満額に近い状態でもらうためにも
欠勤になりたくないんですけど
4月に新しく付与されるまで 欠勤が増えまくりそうで…
いっそのこと 悪阻が酷くて診断書とか書いてもらえたりは
しないですかね😭😭
1月だけでもそうさせてもらえれたらって思ったり…
今、口にできるものは全て吐いてしまって
体重もすでに3kg減で 食べれてないせいかフラフラしてしまいます…
正直仕事にならない…でも休むと欠勤になる……
「先生にお願いしたら書いてもらえたりしますかね…😭😭
- はじめてのママリ🔰
![ちゃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃみ
つわり、しんどいですよね💦大丈夫ですか?
おでこに、キンキンに冷やした冷えピタ貼ったらつわりが楽になったことがありました。
ご存知かもしれませんが、母健連絡カードを産院に書いてもらってはどうですか?診断書と同じ効力があるもので、提出を受けた会社は、それに従わなければなりません。
私も、つわりがひどかったので産院にお願いして書いてもらいました!
ただ、私は入院するレベルでもなくて、吐くけど水分も取れるぐらいだったので、産院に書いてもらえるか心配でしたが、お願いしたらすんなり書いてもらえました。こればかりは産院によるかもしれませんが💦
産院には大げさに頼んでもいいと思います(「つわりがしんどいのに、今まで通り働かされるんです💦配慮してもらえなくて」とか)。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相談したら書いてもらえる病院もありますよ!
ただどれくらいの重さで書いてもらえるかは先生によると思うので、相談してみたらいいと思います😀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もつわりで2ヶ月休みました!からの、2ヶ月働いて切迫で3ヶ月休みました。欠勤が続くよりは丸々休んだ方が手当減らないですよ!
先生に相談してみるのありだと思います。めちゃめちゃしんどいアピールしましょ!!
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
6wでその状態なら、これからが悪阻ひどくなると思います。
多分これ以上痩せたり、ケトン出たりすれば重症妊娠悪阻で診断書書いてもらえるかと思いますよ。
傷病手当が適用になるかと思います。
![はじめてのママリ⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ⭐️
育休手当しっかりほしいなら有休関係ない傷病手当もらうようにしたほうがいいですね!
それで月に働く日数を11日までに抑えたら産休前の6ヶ月の総支給の平均から出すので11日未満しか働いてない月はカウントされません💦
私も妊娠悪阻で休んだり入院したりだったので育休手当めっちゃ気になってたので😅
コメント