
コメント

ayapyn
無理矢理飲ませなくても飲む時飲ませればいいんざゃないですかね(´・o・`)?
要は飲ませ過ぎなければいい話だと思います(´・o・`)
らいうさんも疲れちゃいませんか(´・o・`)?

ゆき
うちも全然飲みません
60~100mlを3~4時間毎です。
最近120ml飲めた時がありましたがしばらくしたら吐いてしまいました…
少食なんだな…と諦めました
体重測定が毎回怖いです…
-
はな
体重測定怖いのわかります…(´;ω;`)
うちの子は量的には飲めるには飲めるのですが、空気もミルクと同じぐらい飲むので途中で終わるという感じで…悲しいですよね…- 3月8日
-
ゆき
飲んだあとの指しゃぶりはうちもあります!!だったらミルクのんでよと思うのですが絶対飲みません(笑)
私もストレスだし赤ちゃんもストレスかなと思うので危機的状況じゃなければお互い楽しいミルク時間になるようにと最近思い始めました!!
あとは乳首のサイズを変えてみるとか!?やってたらすみません…- 3月8日
-
はな
少しでも楽しい時間になるように頑張って工夫していきたいと思います!ありがとうございました!
- 3月9日

miii☆〜(ゝ。∂)
あまりミルク缶の量にとらわれなくて大丈夫だと思いますよ。
ウチの子も一気に飲むタイプではなく120ml作っても残したりしていたけど…1時間かけて飲ませた事ないです。
確かに120ml飲まなかったら時間の間隔も短くて大変かもしれないですけど、成長と共に間隔も徐々にあきますし大丈夫です😊
お母さんも1時間かけてのミルク飲ませ疲れちゃわないですか?
それか…泣いたらすぐあげないですこしは泣かせてお腹空かせるのもいいと思います。
ご近所が気にならなければですが…。
-
はな
そうですね…泣かせてでももう少し間を開けて様子見てみます!
- 3月8日

しぇり
お腹いっぱいなんじゃないでしょうか。
1時間かかっても全部飲ませるようにとの指示なのですか?
うちも体重増えなくて、ミルクしっかりあげてねって言われます。
体重増えないのに飲まないと心配ですよね💦
でも、お腹いっぱいなのに1時間も無理やり食べさされるって大人でも嫌ですよね…。
もう4ヶ月みたいですし、命が危険とかじゃないならもう少し気楽になったほうが、赤ちゃんもママもストレスじゃないと思います。
-
はな
お腹一杯ではないと思います…。飲んだあとまた指しゃぶりをして欲しそうなので…。飲もうとするんですが、ミルクの温度が適温でなかったりすると遊びのみを始めてしまいます…。なので一気に飲める方法があればと思ったのですが…
- 3月8日
-
しぇり
そうなんですね!
でも赤ちゃんは指しゃぶりはいつでもしますよ🤣
赤ちゃんの性格もあるし、お子さんにあった方法が見つかるといいですね!- 3月8日
-
はな
ありがとうございます…(´;ω;`)がんばります
- 3月8日
はな
低体重で生まれた上になかなか成長しないので、病院から指示がありまして…。うちの子は飲みすぎることはまずなく、回数を多くしてもなかなか飲むことができなくて困っています。体重が増えないことの方が参ってます…