※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを飲み終わった後に泣く原因や、退屈や構ってほしさが要因かどうかについて相談です。

生後6ヶ月、完ミで育てています。
ミルクを飲み終わった直後もぐずって泣きます。
ミルクの量が足りないのかと思い、追加で与えるのですが遊び飲みをして飲んではくれません。
ぐずる原因として何が考えられますか?

抱っこやテレビで泣き止みますが、構ってほしかったり退屈してたりするだけなんでしょうか?
おもちゃはすぐ飽きるのか、一時的です。

コメント

はじめてのママり🔰

6ヶ月、完ミです!
うちはその場合はだいたい、
眠いか、テレビ見せろ〜って感じです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    眠気か退屈か…ってことですね。テレビの場合、夜遅くなっても見せてますか?
    見せてもぐずって泣かせても寝ないことに変わりはないのでは…?と思い、いつも悩みます。。。

    • 12月27日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    眠る前は消した方が良いよなぁ…と思い消して、寝かしつけるのですがうちの場合は逆に寝てくれなくて💦
    なので寝る前だけど付けてて、その方が少し音がガヤガヤしてた方がなぜか寝てくれます🥲

    • 12月27日
deleted user

うちもたまにミルク終わりグズりますがすぐ泣き止むので、口から外されて寂しくて泣いてるのかな?と思ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    口が寂しい感じなんですかね?
    また同じようなことがあったら歯固めでも対応してみようと思います!

    • 12月27日