※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税の上限額がサイトによって異なる理由と、正確な上限額を知りたい。楽天とふるなびでシミュレーションしたが、入力項目の違いが影響している可能性がある。

ふるさと納税の上限額を試算したら、
サイトによって10,000円くらい違いがあるのですが、
なぜでしょうか?

源泉徴収票を元に、楽天とふるなびで詳細シミュレーションしました。
そもそも入力項目も若干違うようなのですが、どの金額が近い額なのか、より正確な上限額を知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

基本一緒になると思いますよ💦
我が家は同じになったのですが、ギリギリにするともし超えた時に心配なので少し少なめにして返礼品選びました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちゃんと読んで試算してるつもりなのですが、やっぱり差が出ます💦
    私も少し少なめにすることにしました!

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

私も先日ふるさと納税した時にサイトによって金額が違いました。何故かは分かりませんが調べたら1番少なく出た額でやっておけばとりあえず間違いはないとありました💦
私は下と上で結構な差額だったので市役所に電話して大体の計算をしてもらいましたよ!
市役所なら間違いないかなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も何度やってみてもサイトによって違いました!
    少ない方の金額で選ぶことにしました。

    • 12月27日
ママリノ

入力項目が異なる
保険料控除の入力方法が異なる
年末調整済み、前、などをきちんと読まずに入力している

などですね。

3つくらいやって平均取ってそこから5000円少なくやってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なかなか近い金額にならなかったので、少なめでいくことにします!

    • 12月27日