![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10歳の子供が1週間前から痰の絡んだ咳で悩んでいます。受診するか迷っており、小児科と耳鼻科どちらが良いか悩んでいます。
咳のみの症状…悩む。
10歳の子供が1週間ほど前から痰の絡んだ咳。
この時期に病院受診して菌やウイルスもらってくるのがちょっと怖いなぁというのがあり
熱もないし市販の咳止めシロップを服用して様子を見ていたけど良くならず。
胸の音も聴いてほしいし年末年始もあるので受診しようと小児科の予約をしたけど、小児科って発熱の子がいっぱいだろうしやはり躊躇してしまってる。
いつも行ってる耳鼻科のほうがいいのかな🥲
でも耳鼻科も小児科もいつも激混みでWeb受付は開始1分後ぐらいに受付停止になるから耳鼻科に変更するなら午後診。
悩むなぁ。。
どちらにせよ受診して新たに病気もらってくる可能性も否めないからどっちもどっちなのか。
てか私考え過ぎかな…?🥲
このうじうじ考え過ぎちゃう性格も嫌になる😓
- ままり
コメント
![りまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りまま
病院いって病気もらうの嫌だなーっていつも思いますが、実際もらってきたことないし、マスクして消毒徹底すれば大丈夫ですよ😉耳鼻科は胸の音は聞いてもらえないと思いますし、咳なら内科がいいと思います!
ままり
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、実際受診の度に病気もらってきたかと言われればそうではないんですよね😂
結局小児科に受診してきました!
マスク無しで咳き込むチビっ子多数でヒヤヒヤしましたが胸の音もちゃんと聞いてもらえたし受診して良かったです。
ありがとうございました✨