※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供がセルフねんねできるか心配です。布団を使ってトントンして寝かしつけていますが、寝るまでに時間がかかります。寝かしつけの方法についてアドバイスをお願いします。

もうすぐ1歳ですが、セルフねんねはもう無理でしょうか😭?

私が妊娠したため
抱っこねんね→トントンねんねまでは2ヶ月以上かかりなんとか習得しました💦

ただ、まだ寝るまでに30〜1時間かかります😭

ちなみに、大人用布団のよこに、ベビー布団を置いており
一緒に大人用布団でゴロゴロしたり、トントンして、寝たら動かしています💦

コメント

deleted user

そのうち勝手に寝るようになると思いますよ!

メル

トントンしないと寝ないですか??
そこまできてたら、多分ほったらかしにして隣で寝てたらいつかは寝る気がします!

うちは、ずーっと添い乳で、セルフねんねは無理かなと諦めていましたが、2歳前からですが急に1人で寝れるようになりました。(部屋にはいて欲しがりますが♪)トントンねんねすっ飛ばしてです😅

トントンねんね出来てるならセルフねんねもできるようになると思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トントンしないと寝ません😭💦

    お子様はトントンなく、同室にいたら寝てくれるということですか?☺️

    • 12月26日
ママリ

上の子1歳0ヶ月でネントレしましたよー!
元々添い乳で、授乳で寝かせるのを止める為に決行。
3日でトントン無しの添い寝で寝るようになりましたよ😊
もう無理ってことはないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええ!すごいです!!!どのようにやられたか教えていただきたいです😭💦

    • 12月26日
はじめてのママリ

最近添い寝からセルフに移行しました!

①トントンをやめて寝たふり

②毛布に隠れて寝たふり(これ一番効果ありました。多分親が目の前にいなくても寝る練習になってたみたいです😂)

③就寝時間に部屋連れて行って退室(初日から全く泣かずに寝ました)

我が家は元々とんとんしてませんが、とにかく寝たふりしまくってました🤣泣くことなくセルフに移行できましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    す、すごいです😭

    ちなみに寝ているところはベビーベッドですか?添い寝でしょうか??

    • 12月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    床にマットレス敷いてますよー!
    19時に転がして退室して本人は先に寝て、親は21時くらいに一緒に寝てます☺️

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもマットレスです!一度私も退室してみようかと思います!

    • 12月27日