
個人事業主の方、高い所得税について払わなくても良い方法はありますか?税金が高くて困っています。
個人事業主の方、申告所得税及復興特別所得税高くないですか
払わなくても良い方法はないのでしょうか
全ての税金が高すぎてもう嫌です
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
自己破産しても所得税は免除になりませんからね💦
税金なので差押も簡単ですし。
経費を漏れなく入れるか、控除額増やすしかないんじゃないでしょうか?
個人的には所得税より住民税の方がキツイですね😓
個人事業主の方、申告所得税及復興特別所得税高くないですか
払わなくても良い方法はないのでしょうか
全ての税金が高すぎてもう嫌です
はじめてのママリ🔰
自己破産しても所得税は免除になりませんからね💦
税金なので差押も簡単ですし。
経費を漏れなく入れるか、控除額増やすしかないんじゃないでしょうか?
個人的には所得税より住民税の方がキツイですね😓
「個人事業主」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
分かります
住民税も国保も高すぎて、田舎住みなのに東京の家賃払ってるのと同じです。。
経費、、そうですね。
何でもかんでも入れるわけにいかないですし。パソコン一つでふぇきる仕事だとなかなか難しいです。
やっぱり控除額増やすとかしかないですかね
はじめてのママリ🔰
田舎でも東京でも税金は一律ですもんね
なかなか苦しいです😓
ご存じであれば申し訳ないですが、もし経費があまり出せてないなら家内労働者等の必要経費の特例とかどうでしょう?
業務委託で一社に納入していれば使えますし。
必要経費が55万円以下なら考える価値はあると思います。
後は、青色申告者になって、青色申告者特別控除使うとかですかねー
控除は扶養が手っ取り早いですけどね😓
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
初心者なので分からない事だらけです。
家内労働者の特例調べてみます!
青色の特別控除ですね
調べてみます!
はじめてのママリ🔰
参考になったようで良かったです!
両方、経費扱いで引けるので使えるとかなり税金安くなると思いますよ!
頑張ってください😆
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
こういう相談は税務署より税理士探して聞いた方が良いでしょうか。
はじめてのママリ🔰
そうですね。
税務署は聞きたい点がわかっていれば的確に教えてくれますが、税金を安くする方法は教えてくれませんから、税理士がいいと思います😆