※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

仰向けが苦手でオムツ替えが困難。足を持って体をひねり、抵抗する。様々な工夫もダメ。立って替える方法以外に楽しい方法はないか相談。

仰向けがとにかく嫌いで、
オムツ替えが全然出来ません。

足持ってると、体ひねって、頭だけ床につきブレイクダンスの形になります。そこから床💩パレードです。

足で肩を押さえても私の力では勝てません。

おもちゃ、リモコン、携帯与えたり、テレビ、全てダメです🥲
旦那が帰ってきて2人がかりでも、かなりブレイクダンスしてます😭

立って替える以外で、楽しくなる仰向けってないですか?💦

コメント

たぬき

うちも仰向け嫌いな子だったので3ヶ月からつかまり立ちするまではうんちは座浴で替えてました🙆🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ


    立てるんですが、立ってるとおしりの割れ目のうんち拭けなくないですか?😱

    • 12月25日
  • たぬき

    たぬき


    つかまり立ちしてからはお風呂のシャワーで替えてました🙆🏻‍♀️
    塊うんちになってからはソファとかにもたれてもらって割れ目広げながら拭いてますがちゃんと拭けてます☺️

    • 12月25日
  • ママリ

    ママリ


    いい子に立っててくれるんでしょうか?🙏

    • 12月25日
  • たぬき

    たぬき


    うちの子は1歳半くらいまでは良い子に立ってくれてました! それ以降はいやいやもあったので目の前で絵本広げて読みながら替えたり、外出時は動画見せたりして何とか立ってもらってます😂

    • 12月25日
  • ママリ

    ママリ


    10ヶ月ですが、なにか私がすると座っちゃって、ハイハイしてほんとに無理で💦

    • 12月25日
  • たぬき

    たぬき


    それなら座浴がまだ楽かもですね☺️
    片手で担いでシャワーか洗面所で✨

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

わかりますー(笑)
何としてでも足首は離さずぐりんグリンしながらまってーーー!!!っ手叫びながらやってました(笑)

結優

おしり拭き渡したり、ペットボトル渡したり…笑

おもちゃじゃないものを渡すとじっとしてくれるので、つかまり立ちできるようになるまではそうしてました。

  • ママリ

    ママリ


    何渡してもいい子にならないです💦
    つかまり立ちしてますが、お股の間拭きにくいし、すぐ座ったりどっかいくのでたって帰るのも無理で🙏

    • 12月25日
  • 結優

    結優

    そんなもんですよね😂
    イライラしますよね😅
    つかまり立ちするようになっても、伝い歩きでどっか行こうとするし、座ろうとするし😂

    外でおむつ台の上でオムツ替えとか怖すぎますよね😂一瞬で寝返って立っちゃうし😂

    使用済みのおむつ処理して片付けするのも必死です🤣🤣🤣

    動くなっつの〜(# ゚Д゚)とか言いながら替えてます🤣🤣🤣

    • 12月25日