![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供たちへのお年玉金額について悩んでいます。親戚からの金額がややこしい状況で、来年は2000円か3000円を入れるか悩んでいます。親戚も2人目迷っている状況で、皆さんならどうしますか?
お年玉についてご相談です!
うちは子供が未就学児6歳3歳0歳の3人です。
いま親戚内で子供が我が家ともう一軒しかないので上2人は赤ちゃんの時から1000円ずついただいていました。
親戚の子は2歳なのですが、うちは2人だからと今年の正月は2000円入れたような記憶があります😂
そして来年なのですが…2000円入れるか3000円入れるか迷ってます😂
0歳の分はいらないけどいままでのこと考えるとくれるかもだしなぁ〜でも3000円入れてたら0歳の分ももらう気満々みたい?!と(笑)
それに親戚も2人目迷ってるけど一応欲しい気持ちはあるようなので今後生まれたらまた金額がややこしくなるなぁと…
みなさんならどうしますか?!
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら2000円にしときます😅
![ぽてぃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてぃ🔰
子どもの人数分×金額しか渡しません!
毎年姪っ子に500円渡してます。(まだ2歳だったので)
小学生になるまでは500円でいいかなーと思ってます!甥っ子が生まれましたが500円500円で渡します!
あと、基本的に夫婦からという形で1つずつしか渡しません!
コメント