![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小1の子供さんの免疫について心配しています。他の子供たちは元気そうで、感染症対策もしっかりしているようです。皆さんの小1さんはどうですか?
現在小1の子供さんのお母さん居ますか?
今の小1って、3年保育なら緊急事態宣言と入園式がかぶって、卒園までの3年間フルでコロナだった子達ですよね。
免疫を付けないといけない幼児期に殺菌されまくって、貧弱になってる感ってありますか?
それとも感染症対策を叩き込まれてきちんと手洗いできてるなどで感染しにくいのでしょうか?
うちの子の学校は3年生、5年生でインフルによるあ学級閉鎖があるものの全体的に元気です。
特に1年生は元気なようで、息子のクラスは今日、32人全員出席で終業式だったそうです。
免疫低い学年だと思ってビビってのですが、今のところそんなことなさそうです。
みなさんのとこの小1さん達はどんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰
![🍓🍓🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓🍓🍓
あんまりコロナ禍とか関係ないかな?って印象です。
小学校も1・3・4・6年のとあるクラスでインフルの同時学級閉鎖ありましたし。
長男は小1でコロナ、インフルと罹りましたよ💦。
うちの地域は10月にインフルすごかったです。
帰宅後の手洗いは徹底して身についてるのでそれは助かってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こちらも先週終業式でしたが全員出席でした。先生によるとインフルも学年で2名しか出なかったそうです。1-3歳で色々な菌にかかっていますし、3歳からはさほど感染症にはかかっていませんが、貧弱ではないと思います。
帰宅時の手洗いは身に付いて良かったなと思っています✨
![詩羽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩羽
幼稚園のころは流行りものにかからなかったのに入学してから
手足口病、コロナ、インフル
かかりまくってます😅
コメント